May 31, 2007 義父からの招待 カテゴリ:F amile 義父からの招待で飛騨高山の旅行と相成った。そういえば、こちら方面の旅行は全て義父がらみである。 ▼ 定宿ということばがあるが義父には無縁らしい。あそこがいい、ここがいいと言え繰り返すことはけしてなし。まあいつも冒険して選択して宿についてから義父がいやー今… >>続きを読む
May 31, 2007 医師会 講演 カテゴリ:D octeur 本日医師会にて講演 盛況であった。 開業医はかなり集まったのでは? ▼ 前立腺がんの認知が少しでも広まれば・・・。 最終的に患者に恩恵が与えられると信じている。 … >>続きを読む
May 24, 2007 「ASSIOMA(アショーマ)」 カテゴリ:B onjour イタリア語で「主張」を意味する「ASSIOMA(アショーマ)」の名を冠しているこのモデルは、今日のブルガリのデザインの集大成と言われるほど完璧を追い求めたモデル。円形と四角形をブルガリに融合した、独特で斬新なケースは最大48mmとビッグサイズ。インパクトの強い個性的… >>続きを読む
May 24, 2007 日本がん治療認定医機構 カテゴリ:D octeur 日本がん治療認定医機構について 理事長 今井浩三 このたび、2006年12月16日付けを持ちまして、日本癌学会、日本癌治療学会、日本臨床腫瘍学会の3学会(以下3学会と略記)および全国がん(成人病)センター協議会(以下全がん協と略記)の代表により構成される「日本が… >>続きを読む
May 21, 2007 フランスに学べ 終末期医療 カテゴリ:D octeur 尊厳死法制化に慎重な日本 日本の医療界もフランスと同様、延命治療中止の問題に頭を悩ませてきたものの、長年、終末期医療の問題に正面から向き合ってこなかった。そんな中、1991年に東海大病院で安楽死事件が起きたのをひとつのきっかけとして、延命治療が中止されるケ… >>続きを読む
May 21, 2007 絵画 カテゴリ:A rt 久しぶりに無性に絵を描きたくなり3時間で描きあげた。 ひまわりをモチーフにアブストラクトとした。 ▼ 絵は何かを教えてくれる。 描く途中にも 手を止めたときも 一瞬描きあげたと思ったときも やはり描きあげたときも そして似合う場所をその絵が得た… >>続きを読む
May 20, 2007 フランスの終末期医療に学ぶ 治療中止の原則と手順を明記 カテゴリ:D octeur それでは、治療の効果が見込めなくなくなった患者に対する治療中止の手順は、レオネッティ法でどう規定されているのか。まず、「治療のリスクに対して利益が極度に低くなった時」(エルベ氏)が治療中止の判断基準となる。 治療中止の具体的な手順として、本人が自分の意… >>続きを読む
May 20, 2007 フランスの終末期医療に学ぶ カテゴリ:D octeur 欧州連合(EU)加盟国では、本人の意思などを前提に医師が自殺幇助する積極的安楽死を容認している国がある。2001年にはオランダで、02年にはベルギーで安楽死が合法化された。一方、フランスは以前から「尊厳死協会」(1980年設立、会員数約4万7250人[2011年1月現在])… >>続きを読む
May 20, 2007 スーパー高校生 男子プロゴルフ界誕生!!!おめでとう カテゴリ:G olf- courses プロのトーナメント初出場の石川遼(15)=東京・杉並学院高1年= 高校生になったばかりの童顔が何とプロの男子を押しのけて優勝した!! ▼ 埼玉・松伏第2中学時代に陸上・短距離で鍛えた瞬発力で伸ばした飛距離は今大会、堂々の4位(平均305・75ヤード)とプ… >>続きを読む
May 19, 2007 Franco Albini カテゴリ:A rt フィオレンツァ Design: Franco Albini 1952年 発表 1952年にフランコ・アルビーニによってデザインされました。一見伝統的なウィングチェアとしての印象を残しつつも、みずみずしい現代観に彩られ、当時「不朽の肘掛椅子」と絶賛されました。その堂々とした… >>続きを読む
May 19, 2007 真夏の夜は? キャシーマム カテゴリ:B onjour 今日QVCを見ていて久々これはいい!!と直感的に購入しました。 どうしても真夏の寝苦しい夜はタオルケットで寝ることが多いのですが柄がどうしても気に入りません。 ▼ キャシー中島さんプロデュースの、ハワイアンムードたっぷりなリビング雑貨コレクション「アイラン… >>続きを読む
May 18, 2007 局所進展前立腺癌 治療 カテゴリ:D octeur 局所進展前立腺癌の治療成績はきわめて良くない。 これはあらゆる欧米のまた日本の治療成績が語っている。 ▼ 特に分かりやすい事例として精嚢断端陽性がある。 つまり他の断端陽性は手術の個体差・技術差から病理学的に統一性がないが、精嚢浸潤であれば標準的に局所進… >>続きを読む
May 17, 2007 マイクロペニス ミクロペニス という病気 カテゴリ:D octeur マイクロペニス micropenis 医学的に病気と認められているものには、マイクロ(ミクロ)ペニスというものがあります。 これは、乳幼児でペニスが特に小さい場合をさします。 米国の基準ではペニスの長さが乳幼児で1.9cm以下だとマイクロペニスだと診断され、詳しい検査を… >>続きを読む
May 17, 2007 編集机上 カテゴリ:O n the desk NHKは15日、受信契約を結んでいない東京都内の事業所数件に対し、民事訴訟への移行を前提に、契約の締結を求める通知書を今週末に送付すると発表した。 ▼ NHKは前回発表の通り、三年計画で未払い問題の強制徴収に踏み切るらしい。 ▼ 私は、その前に大きな疑問… >>続きを読む
May 16, 2007 絵画の価値 カテゴリ:A rtN octume ニューヨークでのオークションで7284万ドルで落札された米画家マーク・ロスコの作品「ホワイト・センター」。およそ半世紀で7200倍以上に値上がりした計算になる。(3日、ニューヨーク) 日本円で87億円。 ▼ 本人もさぞかしがっかりだろうと思うのだ。 絵画は… >>続きを読む
May 16, 2007 アメリカ もう1人のボストンの侍 カテゴリ:N octume アメリカのボストンに留学した憲ちゃんから久しぶりにメール。 何でも向こうで取材を受けたらしい。 ▼ 憲ちゃんはハーバードに医学留学している親友。 さぞやすごい発見をしたと僕も貰い喜びした。 ▼ 新聞を開くと 「昨日はレッドソックスは点を取りすぎたかな。… >>続きを読む
May 15, 2007 高山の隠れた名店 Gruk(グルック) カテゴリ:I nterior 「Gruk (グルック)」とは・・・ デンマークの芸術家、ピート・ハインの考案した造語 “Gruk”とは『“Grin” og “suk”』, 『“笑い”と“ため息”』をあわせた言葉 岐阜県高山市にございます、 Danish furniture studio Kitani敷地内に、古民家を改装したショップ「Gr… >>続きを読む
May 14, 2007 森林公園 植物園2 カテゴリ: L andscape-garden 森林公園植物園ほんとうすごいです。 参りました。 このところぶらりと探索しますが ふるさと公園に入る前の橋からみた風景もいいし ふるさと公園自体もいいですね。 あまりにも膨大な広さゆえ、まだ把握できてないエリアもありますが・・。 植物や山の草、鳥… >>続きを読む
May 13, 2007 Bonsai カテゴリ: L andscape-garden 盆栽 なんか年寄りの趣味としか思っていませんか? 世界の芸術心を捉えてやまない日本を代表するアートに今挙げられています。 ▼ 中国から1000年前に伝わったとされ平安時代から貴族を中心として昇華した文化。 今一度この盆栽 −BONSAI− を日本の一般芸… >>続きを読む
May 13, 2007 自動販売機の利権 カテゴリ: 自動販売機はどこでも各所ありますが義父の住んでいるヒルトップに急に置かれていた。置かれているのは自治会集会所の敷地内。 ▼ 便利になったなーと思ったがさてさて自動販売機には意外にきな臭い話があるらしい。 ▼ 自動販売機の設置は意外に簡単だ。簡単というより… >>続きを読む
May 13, 2007 義父の頼み カテゴリ:F amile 義父から頼みがあった。 早稲田の125周年に参加したいから連れて行ってくれというもの。 ▼ 義父は昭和41年卒。 このとき、早稲田は学生紛争のあおりから大学初の卒業式なしの卒業となった。 その後、45歳になって大学の計らいもあって改めて卒業式がとりおこなわれた。… >>続きを読む
May 10, 2007 とある名医に カテゴリ:D octeurN octume 名大にてネルソンストーン先生がニューヨークから来られて 手術実技指導を行っていただいた。 ▼ ネルソン・ストーン先生はニューヨーク北部にあるマウントサイナイ病院の教授である。前立腺癌小線源治療の世界第一人者である。 ▼ ニューヨークまで行かなくても名大に… >>続きを読む
May 07, 2007 電子カルテ 視界良好? カテゴリ:D octeur 電子カルテ号もすっかり航海を順調に飛ばしている。 慣れたらもう電子カルテには適わない。 そう思わせる便利さがある。 ▼ ところが不意にふと気になることがある。 船員であるF通の社員が日に日に少なくなることである。 ▼ 今日も船員を探したが見当たらずなんと… >>続きを読む
May 06, 2007 本日はあめなり カテゴリ:P oeme 本日は恵みの雨となった。 本来はゴルフ競技にエントリーしていたが アマチュア故わざわざ雨にプレーすることはなし。 キャンセルとした。 そういういい加減なことが大事である。 ▼ 先日シマトネリコはじめたくさんの植樹をしたので木にとっては恵みの雨となった。 … >>続きを読む
May 05, 2007 まだ見ぬジョージナカシマ カテゴリ:I nterior ナカシマコレクションと言っても現在は3種類に分かれる。 ▼ 一つはナカシマ氏が生前まで作ったコレクション。 これはもう芸術品扱いとなっておりかのクリスティーズも頻繁に扱っている。 次は娘さんのミラさんが現在ペンシルバニア州ニューホープ・ウッドワーカーで製… >>続きを読む
May 04, 2007 愛知県森林公園 カテゴリ: L andscape-garden 愛知県森林公園を最近見直しています。 特にゴルフ場は前回述べたとおりで 今回は植物園についてです。 植物園といっても 東山みたいなものとは大きく違い 単にまさに有料森林浴を思い浮かべると分かりやすいもの。 一応敬意を表して年間パスポートを購入しました… >>続きを読む
May 03, 2007 にせもの カテゴリ:I nterior にせものって最近多いけどここまで? ジョージナカシマのテーブルということで 別に買うきもないけど ナカシマフリークでもあり チェッくしに。 さてチェック。 価格は定価75万円のところ38万円と。 さあさあ これは脚のつくりがちとナカシマのそれと違う… >>続きを読む
May 03, 2007 意外に知られていない名コース カテゴリ:G olf- courses 意外に知られていないコースがたくさんある。 地元の人しか知らないとか。 そんなコースを集めてみました。 愛知県森林公園ゴルフ 西コース 今年からクラブハウスや経営母体を一新してスタート ベントワングリーンの状態も上々で評判が良い。 設計は上田… >>続きを読む
May 02, 2007 ブラインドタッチ カテゴリ:D octeur ブラインドタッチにて打てるか打てないか? これが非常に大事な分岐点になってくるのだ かなりこのタッチが速いひとが隣で猛烈に打ちまくる様子はもうこれは脅威であり しかも更にその優雅さにもう嫉妬してしまう。 指を咥えてこれは速いと見ている暇があれば早打ち名… >>続きを読む
May 02, 2007 電子カルテ号 出発!! あッカードがない!! カテゴリ:D octeur さあ当院電子カルテ号出発した。 まあF士通さんの母船なので多くは望まないとして、 乗船にはパスワードが必要である。 ここまでは当たり前である。 どこでもセキュリティー上常識である。 ところがICカードまで必要なのである。 ID番号もありパスワードもあ… >>続きを読む
May 02, 2007 高島屋 美術部 カテゴリ:A rt 先日、実家に帰り庭を整備した。 雑木を整備して大分庭が明るくなった。 最近流行りのシマトネリコを植えて 今後は少しづつ山の自然な景観の庭へ変更していくつもりだ。 ▼ 墓参りを済まして夕方庭に水を蒔いていると高島屋の外商部の車がやってきた。 女性二人である… >>続きを読む