.. /...

Nous ne savons pas qui a donne un sens au slash. Mais meme maintenant, nous ne connaissons pas la signification exacte. Nous pouvons vivre avec ca.

March 2010

因みに私はタバコを吸わない。言い直せば「吸ったことが無い」つまらない男だ。 そしてタバコの煙やにおいは好きではない。しかしながらここまで一気に禁煙、禁煙というとタバコが犯罪かのように(一般に購買できているのに)可哀想な気もするのである。 私は優しすぎるで…
>>続きを読む

モノクロ映画の傑作の大半は僕がカテゴライズした1954年までに集中しているが、一つだけ例外がある。またこの時代を含めて製作日数や予算にかけてもずば抜けて短時間で低予算で作られた映画でもある。(制作費は約35万ドルという超低予算、撮影日数はわずか2週間ほどの短期間…
>>続きを読む

CBSのラジオ局でオーソン・ウェルズと出会い、『市民ケーン』(1941)の音楽を担当して映画界入りした彼は以後、実験的、幻想的、ダイナミックな作風で知られる。 彼を有名にしたのは言うまでも無くアルフレッド・ヒッチコック監督との名コンビである。『知りすぎていた男』…
>>続きを読む

ニートサントレ久保さんでファイヤープレイス飾り棚完成の知らせを受けた。こういうラギッドなものは通常綿密に打ち合わせてもイメージの半分ぐらいしか伝えられないことが多いしそれはそれで納得済みである。(絶対納得すべき事項である。)ところがところがである。それら…
>>続きを読む

『卒業』(The Graduate)は、1967年にアメリカ合衆国で制作された青春映画 俺達に明日はない 米軍、ベトナム戦争で「枯葉作戦」 帝国ホテル解体 頭の体操発刊 ルパン3世誕生 天才バカボン ウルトラセブン オールナイトニッポン ロイヤル・コペンハーゲン社のアニ…
>>続きを読む

何気なく久しぶりにデニムを購入。 手に取ったのがウォッシュされたグレイデニムな505である。 股上が浅めだが太股ラインがきれいでタイトシルエットとなっている。 ▼ 505ジーンズの歴史は、 ジーンズの原点501®の伝統なディティールを受け継ぎながらも、 195…
>>続きを読む

アフラックが4年来使用してきたドコモ携帯の調子が悪いためやむなく買い替えとなった。 さてNTTショップへいくと最近の携帯のデザインの悪さばかりが目立つ。 4年前のほうがデザインが良かったのはなぜ? 形はシンプルな薄型のみ。これ以上薄い必要はないでしょう。 …
>>続きを読む

もはやアニメーションの世界を通りこして 既に既成概念にとらわれず超越した世界観を創り上げた。 独断偏見での世界ベスト5. 1.ミッキーマウス 1928年〜誰も疑問の余地のないスーパーヒーローである。 2.トムとジェリー 1940年〜我々世代には絶大なる存在で…
>>続きを読む

国民皆保険の国家日本に生まれて我々は世界的な医療安定国に住んでいる。(とされている)30%負担や10%負担とはいえ日本が70%や90%を負担してくれている。障害者は実に100%負担してくれている現状は世界的にみても安定しているといえる。 ▼ アメリカ・オバマ大統領は…
>>続きを読む

我々が日本人医師として米国に留学して「君たちは、医療行為をしてはしてはいけない」と重々念を押されたことを思い出す。基本的に日本人医師は諸外国で医療行為を行えない。米国、EU諸国ではそれぞれの医師免許を取ることを義務付けている。それはそれで納得したものだ。…
>>続きを読む

ヴィンテージ家具もイームズに代表される米国ヴィンテージ・ミッドセンチュリーやハンス・ウェグナーに代表される北欧ブームが世界的市民権を得て落ち着いてきた。 そうなると皆はポストヴィンテージ家具を探し出している。 ▼ これが名も無い北欧家具ヴィンテージの買い…
>>続きを読む

アフラックは時々いや日常的に言い間違えをする。これはもはや習性ともいえる。 「ほらあの本屋ビレッジ・バンガローにトムジェリーのDVD売っていたよね?」 「それだったらビレッジ・バンガローね。確かに山小屋みたいだけど・・・あそこはビレッ ジ・バンガード だ…
>>続きを読む

僕がじかに座ったり使ってみて実感した偉大なる天才の足跡に敬意敬服。 今回はパーソナルチェアや一人がけの椅子の観点を重視して選出した。 偉大な椅子の作り手にはやはり名建築家が揃ってしまうのはやむなし。 これだけ名匠が揃ってしまうと現代の椅子デザイナーは…
>>続きを読む

DIGNAクラシックの眼鏡を「とあるお店」で購入して早速レンズをA札堂にて依頼。この店はレンズを何とチープな値段で入れてくれるところだ。 出来上がったのを見て「いいじゃん」と言っていた。何がいいかというとその店の店員がいつもように「当店の商品じゃないので…
>>続きを読む

グルメレビューで「おいしい店」に対して「やっとこの店に行きました!」と始まり必ず「がっかりした。」とか「おいしくない。」とけちをつけるひと。 これらは現代を象徴する人たちである。全国1000万人グルメリポーター気取りの時代にこの手の輩が毎日算出している。 ▼ …
>>続きを読む

映画名作の条件なんてあるだろうか? 冷静にプロファイルしてみるとこれがあるのだ。 題材は圧倒的に夢のように幸せな題材ではない。 「戦争」「囚人」「差別」など陰険な言葉ばかりが踊る。 ある意味人間が極限まで追い込まれた状態を描くことで観る者をひきつけで共感…
>>続きを読む

http://www.neatsantre.com/index.html 薪ストーブ、ファイヤープレイスのアンティックシルバーのレンガにラギッドな装飾棚を欲しくて今一番ラギッドなインテリア提案制作できる職人ニートサントレの久保さまに依頼した。彼は一貫して彼が図案から制作まで手がける家具職…
>>続きを読む

少なくとも5回いや10回は観てみたい映画 つまるところ昔ならレーザーディスク、今ならDVD(ブルーレイ)などで保持して 何度も観たいという映画は実は少ない。 過去ベスト100などという尺度もこのカテゴリーでは無力に過ぎない。 要するにミシュラン三ツ星に毎日行け…
>>続きを読む

最近探してみるとありそうで妙に無い物がある。 たとえば ARABIAのValencia Tea Cup & Saucerである。 これはデミタスカップなどはまだあるのだがとても小さい。 探してみると妙にないのだ。 ロイヤルコペンハーゲンの1967年のイヤーマグLもそろそろ絶滅危惧だ。…
>>続きを読む

「永見眞一展」 木の仕事 会期 2010年3月18日(木)〜4月2日(金) 時間 11:00〜18:00(休廊日 土日・祝日) 会場 Gallery anima 住所:〒530-0043 大阪市北区天満3-1-2 TSビル1F,B1  電話:06-6357-1904 営業時間:11:00〜18:00(土・日・祝日休み)  京阪…
>>続きを読む

順位をつけることが非常に難しいしこれこそモネとゴッホ、ピカソとダヴィンチを比較できないことと同じことだ。 したがって順位不同として扱う。 また時代が違うものを並べて同じ価値観で観るのも困難である。 したがって A.カテゴリー1954年まで(モノクロ全盛時代) …
>>続きを読む

明治大工学部入学のあと浅草の下積みを経て漫才師へ。テレビでは独特の毒ガスを吐いて何度も放送中に裸になって問題になったこともある。僕が中学生のころ彼にすでに夢中になって徹夜で「オールナイトにっぽん」を聴いていた。 離婚騒動、漫才事実解散、フライデー襲撃、重…
>>続きを読む

僕のデザイナーズギルドで好きなファブリックはずばりエッセンシャルのbresciaそれも mossグリーンのものだ。ソファに使うならとてもモダンでありラギッドである。 UKサイトではこういう展開があるのだが日本には展開がないものが多い。 残念である ▼ essentials br…
>>続きを読む

1970年にデザイナーズギルドは設立され、以来、同社は多彩な家庭・ライフスタイル製品(インテリアファブリック、壁紙、ベッド&バス用品、家具、フレグランス、各種文具等)で国際的に評価されている。ロンドンには事務所と店舗を構え、パリとミュンヘンにも同様に店を構える…
>>続きを読む

伊勢の幕垂れが今日も揺れている。 幕垂れは 神さまとの最後の境界線を示すものであり ふれあいの交信でもある。 ▼ 丈夫な麻・木綿の白色で作られた幕垂れ。 白い布には邪気を払う効果や魔よけの効果があるとされるが、 神さまは邪気をもつものも含めておおらかに受…
>>続きを読む

Ruggedな住空間・インテリアを創造するには まずラギッドなインテリアとは何か? 素材感をむき出しとして無骨ながら 洗練されていて それが耐久性、恒久性に優れるものである。 代表は真っ先に ・ジョージナカシマであろう。彼の木への造詣は他の追随を許さず深い愛…
>>続きを読む

一部の公立小学校が荒れている。以前の我々の時代ではみられない姿である。授業がなされない、授業が妨害されているなどひどい状態の教室があることは事実である。 教員から体罰体制を取り上げて徐々にこの時代は来るべくしてやってきたともいえる。 ▼ とある国の皇太子…
>>続きを読む

僕は雨が好きではない。 特に土砂降りは嫌いだ。 もうすぐ雨があがりそうな晴れ間は別である。 ▼ 雨の日には昔から学校を休んでいた。 カメハメハ大王がそうしていたことを知って それでも許される人がいることを知ってからだ。 中学や高校のときも 「SOYは今日…
>>続きを読む

イアン・スティーブンソンのイームズシェル・アートピースが3月16日新宿コンラン展示終了をもって我が家にやってくることになった。 そういうわけで彼のコレクションを保護する役割を我が家で担うことになるのであるが 彼のために責任もって保護するため保護カバーを名古屋…
>>続きを読む

しんじつを しんじつをしるために 生きている いきているのか それでいて しんじつが なになのかいまだに わからず 生きている わからないこと でいきれている わかろうとすること でいきている わからずにおわること でもいきている わかったよう…
>>続きを読む

近年ハリウッド映画で男性演技派といえば1995年まではロバート・デニーロを迷わず選出するがそれ以後はもっと迷わずケヴィン・スペイシー(Kevin Spacey、本名:Kevin Spacey Fowler、1959年7月26日 – )を挙げる。それだけ僕の彼の演技に対する思い入れは強い。 ▼ 近代…
>>続きを読む

Ruggedな食器・テーブルウェアとして考えると エマリオなどのホーローカップやヴィンテージアラビアなどが 筆頭である。 (ここではTPOを考えてウェッジウッドやヘレンド等は回避する。) しかしながらヴィンテージアラビアがすでに高騰しすぎて しかも品薄となって…
>>続きを読む

Ruggedなゴルフギアとしてまず思いつくのが やはりマッスルバックであろう。 現在使用しているタイトリスト690・MB とてもタイトリストらしい伸びやかで流麗なエッジラインが 効いて美しいモデルである。 マッスルバッグがなぜに Ruggedであるのか? アマチュアであ…
>>続きを読む

Ruggedな時計の主役はずばり僕が本来嫌いであったロレックスやミリタリー時計である。 Ruggedな腕時計とは? ・屈強であること ・普遍的なモデルであること ・修理が可能であること などが条件である。 ▼ 上写真は僕の所有するラギッドな腕時計である。 屈強で修…
>>続きを読む

初めて使用したのが今の義兄から譲り受けたピンアイ2黒。 それからゴルフのたのしさを知り プロフェッショナルアイアンの深みを知りたいと考え 1993年Ben Hogan Apex FT トムカイトモデルに至った。 ▼ 今までの使用していたのがステンレスであったこともあり こ…
>>続きを読む

親友のはからいでビリヤード再開。僕のJOSSのキューも初めてお目見え。 マイキューをおろすというのは嬉しい限りだ。 さすがしなやかな打ち抜きと振動はJOSSの真骨頂である。 やはりキューやゴルフ道具はアメリカ製に限る。 手触り感や醸し出す雰囲気が国産にはでないも…
>>続きを読む

新宿コンランの店員からメールで 私が一時所有することとなった アートピースの商品写真が届いた。 (手放すことを予見しているわけではない、 要するにいつか僕も死ぬわけで所有者でなくなり これはアートを保護する権利を一時有したことに 過ぎないことを表している…
>>続きを読む

Ruggedな眼鏡といえばどんなイメージなのか 無骨ながら洗練されたイメージというものが眼鏡という現在のプロダクト 生産からは到底イメージが合わない。 ゆえに眼鏡の分野では「Rugged」はノスタルジック・レトロな原型を敢えて「無骨」で 「荒削り」と表現するイメージ…
>>続きを読む

rugged(rug・ged /rgɪd/→)を辞書で引くと ―【形】 (〜・er; 〜・est) 1a でこぼこの,起伏の多い; 岩だらけの. b 〈顔が〉ごつい,いかつい,いかめしい. 2 〈人・性格など〉洗練されてない,荒削りな; 無骨な. 3 〈生活・訓練など〉苦しい,つらい,困難な; 厳し…
>>続きを読む

親友のT君の家に行って気になる水のグラスを知った。 何しろ軽い、薄い。 彼が「水を飲むときとてもいいんだよ。」と いいねーたしかに おいしい。 水の味が変わる。 ▼ タンブラーも見せてもらった。同時に購入したという。 バカラのエトナもあったので比較する。 …
>>続きを読む