.. /...

Nous ne savons pas qui a donne un sens au slash. Mais meme maintenant, nous ne connaissons pas la signification exacte. Nous pouvons vivre avec ca.

November 2010

「ソイは器用だよね、あるときは英訳をさっとこなして あるときは医療裁定をしたり、あるときは土地のトラブルを司法書士レベルで解決したり、時に医師をしたり、時に室内空間コーディネーターしたり、あるときは作庭をしたり、あるときは大家さんをしたり、あるときは競技…
>>続きを読む

医療のものさし 診ている患者の数ではない 手術した患者の数ではない 診療年数でもない 実診療売上高でもない 純利益でもない 生涯年収でもない 肩書きでもない そんなこと医師になる前に だれでも知っていたはずだ。 それなのに 患者数を比較したり 手術件…
>>続きを読む

こんなに世界と我々は近くなったのか!!? 火曜日の夜にオンラインでオーダーしたハンティングパンツをはじめウェストコートとシューティングソックスが土曜日の朝に届いていたのだ。 ロンドンと日本がこれほど近いとは!! 日本のアマゾンのオーダーでも4日かかることが…
>>続きを読む

名古屋市の高級住宅街の中にある、フランスの田舎町のパン屋のような雰囲気の「ブランパン」がある。 店主の故サラさんはパン職人となって31年。柔道や合気道など日本の武道に強い関心があり、13年前に初来日。フランスが大好きだった亜古さんと出会い結婚。10年前に店をオー…
>>続きを読む

M大学名誉教授としばし歓談。 入試の面接において多忙な様子。 ヒトを5分程度で面接して判断する難しさを感じると。 ▼ 正直僕自身は「面接」は得意である。 得意である自分から言って 「面接」ほど当てにならないものはない。 5分で何がわかろうか。 たとえ1時間で…
>>続きを読む

最近は膝立ちして おちゃんこ 座り方もふるっている はいはいのポーズから ビデオの逆回しのように 器用に座る。 幼児の発想におもわず笑う。 以前は無かったが よく夜泣きするようになった アフラックが奮闘している 僕とおなじくうつぶせでねる おきるとぶさい…
>>続きを読む

1839年に創業。若きMr John Charles Cording がこの最初の起源となるお店を開いたのが35歳。元々、outfitter and waterproofersのお店だったことからバヴアーなどと似ているのかとも考えるがその後の方向性が明らかに違う。当初のお店はロンドンの入り口ランドーマーク「the …
>>続きを読む

?1W Ping G10 NV75 X  9.0° 45.75 260-280y ?3W Ping Rapture NV75 S 14° 43 250y ?3W Taylor made Vsteel05 Ns950S 15° 42.5 245y ?Taylor made Vsteel05 Ns950S 18° 42 230y ?4i ADAMS IDEA PRO   BG009S 23° 39.0 200-210y ?5i Titllist 690・MB…
>>続きを読む

縄跳びと跳びながら「いち、にい、さん・・・118、119、ああっあ」 一生懸命に連続跳びして数えた記憶が誰にでもあるのではないだろうか ▼ 僕が小学生の頃にちょっと興味を引いたのがスポーツでの連続記録である。ちょうど広島の高橋慶彦選手が79年に樹立した33試…
>>続きを読む

ついについに山が動いたのである。 山はイギリス、ロンドンはピカデリーにて110年を迎える 老舗のコーディングスUK。あのエリッククランプトンが共同経営者 僕は一昨年家族4人で来店して以来のファンである。 今でもアレ以来、ここのニッカーを愛用している。 此処では…
>>続きを読む

現在コンランショップの13%割引を利用してついついREVOのインターネットラジオを購入。使用してみるとこれが「すごい」のである。 まず世界何万局のラジオが試聴できる。これは当たり前。 でもってその使い易さ。 今までも一台でというインターネットラジオもあったけど…
>>続きを読む

甥っ子中2とのゴルフ。 ポターはゴルフをはじめて1年。 トラディションGCは10ヶ月ぶり。 アプローチの的確性、フェアウェイウッド技術 スイングの安定性、パターの上手さに アイアンショットの距離において 驚愕の成長を見せ付けた 反面やはりボディバランスの弱さ…
>>続きを読む

ラギッドなラレー自転車が気に入って愛用しているが 気になる自転車がある。 イタリアの熟練溶接工が仕上げる新興ブランド ABCIである。 最近フェリージとのコラボや北欧デザインのコラボでも有名。 無骨で昔の「自転車泥棒」の映画を彷彿させるレトロデザイン。 …
>>続きを読む

ここに「パン星人」が誕生した パタちゃんが生まれていらい 僕が「パタの前世はフランスだ」と 明言してしまったからか 急にパン好きとなってしまったのが アフラックそのひとである。 ▼ パンといっても普通の和製パンではなく フランスのちょっとごつごつして 重…
>>続きを読む

おいでやちゅ〜 きょうとですわ〜 あってまちゅかね きょうとべん MKたくちーのひとから 「ふくふくしいですな〜」 「なんかいいことありそうですね」 たいこばんおされたでちゅ〜 とーともマムもきょーとらしいとこ いかへんな〜 こうようもすぐみてすぐいきよ…
>>続きを読む

そうだ京都へ行こう 皆が朝も早から紅葉へ御所へ向かう折 僕らはのんびりと烏丸三条でぶらり。 Sinaさんに寄った後、定番「蒼」さんへ。 すっかりパタちゃんもなれて気持ち良さそうに フレンチを堪能? 「もし良かったら抱いていましょうか?」という 京都らしいお言…
>>続きを読む

デンマークの小さな島( ボーホルム島)に1835年から1996年まで存在した陶器メーカーSoholm(スーホルム)の青のカップ&ソーサー。ぽってりとした厚みのあるフォルム、深いマリンブルーに ブラウン。ブルーは深遠でありまさに小さな島から見えるまるで海のようだ。…
>>続きを読む

ウェスティン都宿泊で京都紅葉最高時期へイザ出発。 レストラン蒼へ電話。 「あいにく予約で一杯です」 「残念ですね〜。僕らは紅葉が目当てではなく蒼さんが目当てだったもんですから」 「ソイさん本当ですか〜!」 「ちょっとお待ち下さい。13時でよければ何とかかん…
>>続きを読む

11月18日になるといつも気なるのが「今年も出来が良かった ボジョレー解禁」 ここ20年来出来はいつもよいのだが素晴らしい奇跡的な出来の確率だ。 「今年はちょっとダメでした ボジョレー解禁」という年もないのであろうか ▼ ジレットのかみそりを20年以上愛用してい…
>>続きを読む

は〜い〜 こんかいは「かがみ」からこんにちわ〜 ままのたんじょうびで カフェにきてまちゅよ さいきん「おむつかえ」のとき よくねがえり・はやわざで ままをこまらせていたのでむふふ きょうのおいわいはがんばって おいわいちました〜 とーとも「はなたば」もっ…
>>続きを読む

Happy Birthday Aflac! Thanks a lots for inviting pata to us!! We were looking forward to seeing with pata at Birthday party! I made birthday card for you like medical literature ,oops! iam Glad to watch you surprising ,i love you…
>>続きを読む

僕自身が構築している私論であるがアフラックに論じたら「救われた」と云っていたので簡潔に総括する。ストレスには二種類があるということだ。 ▼ 私たちが新しいステージに入るには ストレスは付き物である 年々そのストレスに立ち向かう力が 失せていると感じる方…
>>続きを読む

まだ総括にはやや早いような気がするが・・・・ 第一位 パタちゃん登場!!奇跡的な誕生、可愛さ奇跡的 第二位 ヒッチコック氏 脳梗塞。性格が良くなった? 第三位 クロコ氏 謎の咽頭痛でダウン おかげでダイエット成功 第四位 ソイ 全国レベルでの講演多数、…
>>続きを読む

名古屋の経済界を揺るがした有名な詐欺事件に「顔そりエステ事件」がある。2006年ごろにとある名門「結納店」I社長が名門ゴルフ倶楽部の仲間やロータリークラブの仲間に持ちかけた話である。顔そりによるエステティック技術がまだ無い頃に一店舗経営していた社長は事業拡大…
>>続きを読む

現在まで少数の会社からインターネット接続ラジオが発売されたが機能、デザイン含めて納得いくものは無かった。 本来なら「チボリオーディオ」や「BOSE」あたりや「APPLE」社などが既に開発していてもおかしくないのだが意外と難航しているようである。 そんな中、日本のク…
>>続きを読む

逢ってもいないが妙に気になるのが光子さんの父、一平氏である。永見会長がそうであったように「自然と逢うべき」時逢えるぐらいに考えている。その一平氏のモノ語りで真っ先に取り上げられているのが「ラウンジチェア・アーム」だ。椅子を50数脚所有しても持っていない。な…
>>続きを読む

パタちゃんと三人全員で「桜ショップ 銀座店」へ訪問。 板展を堪能した。イングリッシュオークやタモ、ローズウッドなど渾身の板が魂むき出しに展覧。まさにそれ自体でアートである。パタもすっかり「おすまし」して上品ブルあたりなかなか外交派である。 現在、板の無垢…
>>続きを読む

父の誕生日である。奇特な父だった。 M市立大学医学部を首席合格、結局M大学工学部を選択。その後電源開発時代に若手チーフとして御母衣ダム建設に携わり、石川島播磨やM大学研究室そして自動車大手T社で活躍(開発室室長)。現在の日本の車ディスクブレーキ開発の礎(最初…
>>続きを読む

パタちゃんにとってラルフローレン表参道は初めての入店。 僕にとっての感想は・・・昔のラルフローレンに回帰してるような印象。 昔はどこのラルフローレンも「邸宅感バリバリ」のお店であった。実際僕もこれに感化されて実家のリビングはそのイメージにしたぐらいである…
>>続きを読む

終末期医療要望に対して日本医学界はどうするべきか難渋しているようだ。 日本医師会の最大の抵抗点は「医療拒否の免罪符」となりうることを挙げている。 日本尊厳死協会との合致点は見られず平行線のままである。 ▼ 然しながら人間は「100%致死的」な生物でありしかも…
>>続きを読む

医療において 大前提として 医師は患者の「希望の灯火」を 決して消してはならない 希望の灯火に風がふけば 盾となり優しく 守らねばならない 万が一 消えたときは 知らぬうちに そっとちかより また灯りを 点せばいい 「がん」なんてやっかいなもの …
>>続きを読む

宮崎の歴史資料館にて日本人の歴史を垣間見ることができた。200万年前に始まり紀元前後にまで及ぶ縄文時代では家族単体で過ごしていることが多かったようだ。想像図で表わされる生活スタイルもなぜか「ほのぼの」として感じられる。やがて弥生時代にては集落として住むように…
>>続きを読む

は〜い〜 こんかいはかごしまからでちゅ〜 はつの「ひこうき」のりまちた〜 いつも「ひこうき」のまねばかり こんかいはほんものでちゅー かごしまでは・・ だいにんきでちた〜 いつもよりみんなに 「かわゆー」といってくれまちた おせじでもうれちー とーと…
>>続きを読む

パタちゃんをお披露目すべく 宮崎訪問。 江田神社でお払いして みそぎ池へ。 江田神社は相変わらず 敬虔は雰囲気を漂わせる。 パタちゃんは・・・ 江田神社へ入ると同時に 寝てしまった。 ▼ いつもどおり みそぎ池にて 僕らの祈り場所の 岩にて腰掛て 三人に…
>>続きを読む

出あった頃は 互いを 見つめ合っていた 見つめ合いつつ 同じ方向に視線を 向けはじめた 同じものを 二人でみつめる 笑う、喜ぶ、悲しむ こともあったが やはり同じ方向を 見つめていた お互いさまざまな 経験もしたが ずっと 同じ方向を …
>>続きを読む

アメリカに買出ししたコンテナから 妙に気になるラックがあり即予約したものがある。 (以前お伝えしたものだ。) さてさて見てみるとこれが予想よりはるかに いいものだ。ウォールナットで作られており その造りが非常にきっちりしているのだ。 ジョージナカシマコノ…
>>続きを読む

パタちゃんとアフラックと三人で宮崎県綾町を再訪した。 中でも児玉さんの木工ろくろと木作家さんが光る。 児玉さんのろくろ技術は確かなもので 素敵な木肌が出ている。 木作さんは夫婦二人で造り上げるレベルを超えている。 椅子やテーブルの造詣は僕自身の好みではな…
>>続きを読む

今までラウンドや観戦を含めて 記憶に残る 脳裏に焼きつく名ホールの数々。 全米編 1.Spyglass hill #3 165Y 当初ティーから見たとき美しさとハザードの同居に身震い 2. Sawgrass #17 132Y 何個も落とした、アイランドのお手本にして元祖 3. Pebble be…
>>続きを読む

義父ヒッチコック氏と義母ステラ氏は我々の日程を完全掌握しているのであろうか。 2ヶ月ぶりのノープラン日曜日を嗅ぎ付け土曜の夜に電話である。 「せせらぎ街道へ紅葉をみて、オークヴィレッジへ行こう」と誘われた。 なるほど5月の脳梗塞以降まったく日帰りでも旅行に…
>>続きを読む