.. /...

Nous ne savons pas qui a donne un sens au slash. Mais meme maintenant, nous ne connaissons pas la signification exacte. Nous pouvons vivre avec ca.

January 2011

中国国営の中国中央テレビ(CCTV)が人民解放軍の空軍演習として報じた映像の中に、1980年代のハリウッド映画「トップガン」の映像が使われていた疑いが指摘され問題となっている。 また米国防総省のモレル報道官は26日の会見で、レーダーに探知されにくい中国軍の次世代…
>>続きを読む

仮にビルの中で大地震に君が出あったとしよう。エレベーターの中に4人が閉じ込められている。時間的に助けれるのは2人だけだ。 助けたことや助けられたことはマスコミ的に内密となり永遠に暴露されないとする。 結果は永遠に秘密となることが約束されるわけだ。 貴方はこ…
>>続きを読む

我思う、ゆえに我あり(われおもう、ゆえにわれあり)はルネ・デカルトが自著「方法序説」の中で提唱した有名な命題である。人間は1600年初頭この言葉に気づくまで「己自身」を気づかなかったのか? 人間が自分自身に気づくまで紀元前から数えて6000年もの月日を要したこと…
>>続きを読む

スタジャンはアメリカン・ファッション・ベスト5のひとつだと思う。大リーガーに熱狂するヤンキー魂がぷんぷん匂って、大統領の選挙応援に大騒ぎするアメリカ気質があふれて――。派手で健康的で、アメリカ万歳!の感じなのである。もちろん、ベスト5のほか4つも気になるが私…
>>続きを読む

VANをご存知であろうか?僕ら世代には本質的には関らないこのアイビーこそ日本的アメリカ東海岸トラッドを持ち込んだ伝説的ブランドである。このスタイルはいうまでもなく1960年代まで東海岸の裕福なエリート学生やOBたちのファッションライフスタイルとして確実にそこに存…
>>続きを読む

名古屋や都市圏で入院するとき 医療費よりも怖いものって何でしょうか? 医療ミス 確かにそれは怖い え~答えは なんとなんと個室料金なんです 東京で緊急入院するとき とある芸能人が「個室でお願いします」 今満室で個室は此処しかありません! 「それで結構…
>>続きを読む

眼の前にあるもの ぼくの手の中にたいせつなもの ぶらんどのものではない ひとにとっては なもなき とるにたらないもの ぼくにとっては たいせつなもの そういうものを ひとつ ひとう みつける そして 大切に そっと 手の中にしまう それをみつける…
>>続きを読む

美しいスウィング 美しい料理作り 美しい家具製作 美しいヘアカット 美しい会話 美しい手術 ▼ 連続てきに連なっており 悪い無駄がそぎ落とされたものである 結果だけではない。 作業風景・プロセスまでも 美しい …
>>続きを読む

義父ヒッチコック氏に毎日のように電話やFAXをやり取るするS氏。 腎臓内科の院長である。 本日の文面から 「ふにゃ ふにゃ」しているのが私の確たる生き方です。 そして声を小さく それは「使用後のオちんちんのように」とつけ加え より理解を深めるように努力…
>>続きを読む

英語で思い出したが、本日偶然アフラックが以前通学していた「理想の英会話教室」 Sunbridgeの前を通りかかると先生夫婦が生徒をお見送り。 アフラックが「できれば引き返して!!」というので ちょっとばかり強引なUターン。 到着すると奥様が優しくアフラックとハグ。…
>>続きを読む

一ヶ月に一人ぐらいであろうか 英語が必要な患者がやってくる そんな時決まって僕が担当する 何となくそういうことになっている ▼ 今日も英語を話す患者が来院 僕はそーっと部下に任せてみた いじわるではない これも教育だからだ。 まがりなりにも彼も2回ホームス…
>>続きを読む

おもちゃは基本的に買わない方針だ ソイもアフラックもあんなに欲しいもの買ってるのに? そうである。とんでもない卑怯者にみえるかもしれない。 ▼ ほしいという気持ちは人生で限られている。 親が楽しみで欲しいだけ与えてその気持ちを奪ってはいけない 人との比較…
>>続きを読む

日本・・・尖閣諸島の隣にある小国 漢字を盗用した国 日本人・・・中国の偽ブランドを一番購入する人 コメヒョウ・・・日本で確実にブランドの本物を仕入れる問屋・Duty Free 自衛隊・・・決して攻撃しない軍隊 ミッキーマウス・・・何処にでも現れる人気のねず…
>>続きを読む

RALPH LAUREN (ラルフローレン)はいみじくもブルックス・ブラザースのネクタイ売り場を担当していた頃、彼のアイデアで始めた幅広ネクタイが大ヒットし、1967年、ポロブランドを設立。それから年を追うごとに彼のブルックスで培われたファッションセンスはどんどん英国回帰の…
>>続きを読む

それではまいりましょう!! アフラックとパタちゃんのオールナイトニッポン!! 「チャータラッタ♪ タッラタタッタラ♪タッタラタタッタラタッタラタラ♪」 とやるとぱたちゃん はりきってリズムとって手拍子を始める。 調子に乗って今日は延々と10コーラス。 家族…
>>続きを読む

いきなりハワイへ行ったのでハワイ気分抜けない「アロハー」な感じであるが 仕事は容赦なくある。今年初旬の仕事は・・・・ N大学での手術教育についての総括、腎臓癌研究会での講演とパネルディスカッション参加要請、IJUへの英語論文まとめ、そして総会での発表であ…
>>続きを読む

お鼻はちっちゃくて ひっぱらないと ひっこみそうである 唯一のご自慢は 煌々とした この頭のかたちだ 8の字のような このベビーヘッド 横からみるとなんとも 「かわいい」のである まさに親ばか 姉のクロコもおばばかで パタちゃんの首のうしろを い…
>>続きを読む

髪の毛しっかり生えて とっても大きなミッキー パタちゃんは積極的にアプローチ 3日違いでお隣で生まれた アフラックもそんなご縁に連絡先交換 これまで関東から実家に来るたび 寄ってくれるのだ ミッキーは大きくてフッサーフッサー とても9ヶ月に見えない …
>>続きを読む

シングルモルトを上に置きたくて 引き出しには ちょっと親父くさいものでも 入れようか J-46 チェリー材 ドロワーボックス ダブル …
>>続きを読む

7つの大罪を総括した以上、徳目に触れないわけにはいかないだろう。 西洋では Justice:正義、審判 Love:愛 Hope:希望、頼り Prudence:思慮、賢明 Temperance:節制、自制 Fortitude:忍耐、精悍 Faith:信頼、信仰 の7つを指して7つの徳目としている。 ▼ 対して日本…
>>続きを読む

ヒッチコックが来日した際に、淀川長治さんが日本料理店へ食事に連れて行ったそうだ。実はヒッチコック氏は膝を其の当時痛めていて座るのがちょっと苦手だったようだ。日本料理はそういう意味で椅子ではなく畳の上に座って食事をするので実は嫌いだったらしい。 ▼ 日本料…
>>続きを読む

ヒッチコック映画の傑作「知りすぎていた男」での素敵な場面。 ドリスデイ本人が息子に向かって歌い上げる。 我が家でもついつい口ずさむ。 パタちゃんもお気に入りで一緒に口ずさむ。 アフラックも「ケセラセラ」だけ合わせる。 何とかなるさ♪ 明日は明日の風が吹く…
>>続きを読む

最初はエジプトの修道士エヴァグリオス・ポンティコスにより「八つの枢要罪」として表された。内訳は ・「大食」食べ好きてもいけない ・「肉欲」色欲過ぎてもいけない ・「強欲」欲張りもよくない ・「憤怒」分別なく怒ってもいけない ・「怠惰」怠けてもいけない ・…
>>続きを読む

物をなくす すてる はなす 去年大いに流行した 「断・捨・離」 ▼ 僕自身が雑念の宝庫みたいなものだから 我が家は自慢じゃないが物は多い。 しかしただただ捨てるのがよいのか 迷うところである ▼ 人それぞれには使うアイテム数に 個人差がある 3個のものがあ…
>>続きを読む

還暦のいわれを聞けば「男性は60歳が厄年(最後の)。それ故、魔よけの赤を着て厄を避けて長寿を祝う」とお寺・神宮で習った覚えがある。 ならば女性はというと確かに還暦を古くは祝うことが無かったそうだ。 伝統的な地域では還暦祝いは女性にはしないそうである。 ▼ …
>>続きを読む

また人知れず 名古屋栄街で 中国人が数人殺害 自分のブログでこういうことを 書きたくないが新聞もマスコミも あまり触れないのであえて書く 実はこんな事件がここ数年で 何十件も起きている しかも問題視せず 隠蔽されているからだ 報道は特定の新聞が さ…
>>続きを読む

パタちゃんの笑い声。 これがなんとも気持ちいい波長なのである 「クルクルケケッケハハー」 一日1回必ずお笑いタイム ▼ パタちゃんの笑いで 家族みんなが 大笑い 福笑い 笑うだけで幸せ 笑う角にはまさに・・ …
>>続きを読む

非常に下世話な話だがPebble Beachの凄さをHawaiiのゴルフ場を巡ってつくづく思う イギリスのコースも当然好きだがオーガスタを初め世界中のゴルフ場を見てきて やはりPebble Beachの特別感は凄いものがある。 凄いパワースポットであることはあまり知られてないが この…
>>続きを読む

僕の母はすごい。 正直辛口の僕も母の凄さには脱帽だ。 仕事をさせれば男の一流以上を行く。 洋裁をさせれば君島一郎や森英恵の片腕も驚きの才能 エミリオプッチヴィンテージの生地を購入して1時間ほどで型紙なしで アフラックのワンピースを完成させる。 書道を書かせ…
>>続きを読む

正月からやや重いが夢に忽然に現れ述べられる。己のために記載しておく。 人を憎む心が不幸を呼ぶ 不幸はどこからくるのか。不幸は己の心の悪しきが招くものであり己の心の憎悪たる汚さゆえに生じるものである。人を愛せ。施せ。 執着、愛着の重さが人生の苦しみ …
>>続きを読む

恒例の誕生日会。 甥っ子ガリーの誕生日。 いつも誕生日プレゼントを一緒に 買いに行く。 トイザラスでプレゼントを購入した後 恒例のがちゃがちゃで遊ぶ 300円をタリーとガリーで渡すと 今まではおもちゃ系のがちゃがちゃを例年 していた二人に変化。 ゲーム性のあ…
>>続きを読む

僕が愛用するゴルフバッグはサンマウンテンのバッグ。こちらは2つあり一つがヒッコリーシャフトのスタンディングバッグで渋いキャンバス使用のもの。いまでは絶版で手に入らない。もう一つがツアーバッグでこちらは「ペブルビーチ」で購入したものだ。 そして未だに大事にし…
>>続きを読む

ハワイで姉の申しつけによりエルメスに出入りしすぎてにわかに「エルメス」通となってしまった。エルメスがなぜに高いのかはさておき、素材と職人技の融合がシンプルな鞄の中に、そしてスカーフの芸術性に見て取れる。 ▼ ところでその素材のよさはまず革である。 ではエ…
>>続きを読む

昔、江戸時代に日本に来たイギリス人女性が、 「もし私がもう一度生まれ変わるとしたら、貴族ならイギリス、庶民なら日本がいい」 と言ったと言う話。 事実かどうかは確かではない。要するにその当時、世界一のイギリスよりも庶民レヴェルでは日本のほうが暮らしぶりが良かっ…
>>続きを読む

ハワイ・アラモアナにてレアな FootJoy Spikeless Classics Dry Premiere Dark Brown/Dark Brown特注 をゲット。全世界で数足。日本ではこれをいれて2足程度。それ程のレア。 これが違うのはソールを見ても判るようにmade in USA しかもオールブラウン。残り一足をシン…
>>続きを読む

パタちゃんの雛人形。どんなに見ても決まらない。イメージが沸かない。 そんな時、偶然眼に留まる人形があまりにもパタに似ていて釘付け。 義父は「段々の派手のほうが子どもは喜ぶよ」というが僕らが風変わりなのでそれはDNA譲りで一緒であろう。 義父・義母からのプ…
>>続きを読む

お隣のホテルビーチ、早朝に移動して今年の初日の出 皆で拝む。 ダイヤモンドヘッドからのまばゆいばかりの陽射し。 やさしく家族を照らしてくれる。 皆笑顔。気づけば廻りも笑顔。 …
>>続きを読む

アロハロハー ぱぴちゅ~ こんかいは はわいでちゅ~ いきもかえりも ひこうきたのしかったでちゅ~ きちょうから バッチをプレゼントされまちた~ はれくらにほてる よかったでちゅ~ ものすごいさーぴちゅされまちた わたちのともだち たくさんできまちた~ …
>>続きを読む

ニーマン・マーカス (Neiman Marcus) とは、アメリカ合衆国で店舗を展開している、ニーマン・マーカス·グループによって運営されているチェーンデパートメントストアのことである。高級用品を多く販売し、おなじく国内で高級用品を販売するブルーミングデールズやノードスト…
>>続きを読む

ハワイでディナー・ランチを嗜み何度もシャンパンとワインを久しぶりに桜花。 最近フランス物ばかり嗜んでいたので久しぶりにカリフォルニアワインを。 ベリンジャーやラクレマ等こちらではお値打ち。 ABCストアでは保存状態が気になるところであるがハワイムードで気…
>>続きを読む

hawaiiのゴルフ場といえば実際には下記のようにオアフ以外のゴルフ場が高評価されている。今回のハワイの旅でもタートルベイとコオラウゴルフに訪ねたが確かにプリンスヴィルやカパルアプランテーションと比較すると物足りなさを感じる。 ただオアフにも家族と楽しむなら …
>>続きを読む

イオンクレジットカードを有しているが何となく作ったもので使ったことがない。年末に割引セールがあり5%優待と言われ使用した。使用したのはベビー用品で7800円あまり。「そういえばこれってどこから引き落とされるのかな?」とアフラックが疑問。「たしかに判りにくいね…
>>続きを読む

前日まで家族全員がダウン気味。 これでハワイ行けるの? 夜にはアフラックが 「やっぱり止めようか」 実はパタちゃんがロタに罹患したようで 家族にも波及したためだ。 色々治療してギリギリまで悩んで決断。 「行くか」 ▼ 僕もアフラックも体調は最悪。 パタち…
>>続きを読む

ハレクラニに滞在。 このホテル。ワイキキのちょっと鬱蒼とした路道を抜けるとビル群の奥に白いホテルときっちり刈り込まれた庭木が見える。車で乗り付けると此処が?という感じであるがこれが「ハレクラニ」。 バレットパーキングに慣れていないとついつい車のキーを外し…
>>続きを読む

アフラックに買ったクリスマスプレゼントがようやくロンドンから到着。 スコティッシュツイードのジャケットサイズ8は若干大きめであるが アフラックも気に入ってくれた。 さてちゃっかり僕も自分にウェストコートをオーダー。 自分のサイズは パンツが34 ベストが38 …
>>続きを読む

計画当初と目的が変わってくることもたくさんある。 もしくは計画当初の目的が二面性を帯びることはある。 たとえば・・・ 間さんのアースマラソン。 当初の目的は 地球を自力で一周するという壮大なる冒険であった。 前人未到の冒険でありこれは素晴らしい試みであ…
>>続きを読む

「あけまして」何がお目出度いのでしょうか? 私にはさっぱりわかりません。 年賀くじ:no, 一等:マスターと焼肉デート、 二等:マスターと焼き鳥デート、 三等:マスターと焼き鳥デート、 ♯当選発表・近々 Pax intrantibus, salus exeuntibus 訪れる者に安ら…
>>続きを読む

「目出度さもちう位也おらが春」 ご存知、一茶の句である。解釈はさまざまであるが「自分の正月」めでたさも中ぐらいと感じる作者の悲哀を読み取る向きも少なくない。 ▼ 「おめでとうございます。」の挨拶に心底嬉しさを感じる方もいればそうでない方もおられる。それが…
>>続きを読む