November 29, 2011 言い間違い カテゴリ:F amile 妻であるアフラックの言い間違いはもはや「お家芸」の境地である。 「キャットキッドソンのポーチ可愛いね」(正しくはキャスキッドソン) と曰う彼女の頭にはきっと「猫」のお店のimageでもあるのだろうか。 「ヴィレッジバンガローに売っているんじゃない?」(正:バン… >>続きを読む
November 28, 2011 ショートショートストーリー 現代版「三つの願い」 カテゴリ:P oeme Q氏は悩んでいた。 仕事では上司に叱責され続け、家庭ではもはや威厳を失っていた。 挙句に趣味の競馬では大損、ついには膨れ上がった借金まみれ。 そんなある日、会社を出ていつもと違う路地裏に迷い込んだ。 今日は迷ってみたい、そんな気分だった。 なにやら看板が出… >>続きを読む
November 27, 2011 とある名古屋のパーティー カテゴリ:N octume 姉のクロコ氏が全国婦人雑誌の応募パーティーへ。 高級フレンチと君島十和子夫妻の語らい。 「本当に無料なの?」 「そうだったのよ。申し訳ないよね。料理は1万5千相当のレベル。」 「じゃあ、なんかチャリティーがあったでしょ・」 「そう君島さん私用のチャリティー… >>続きを読む
November 27, 2011 ハレクラニへ今年二度目の渡航決定 カテゴリ:J ourneyF amile 今年1月のハワイ・ハレクラニに続きクリスマス周辺で旅行計画。 南フランスがいいとボクが駄々こねていた。 実は南フランス特にエクス・アン・プロヴァンスに行きたかったからだ。 「水と緑と芸術のまち」 泉の水がきらめく町でプロバンス伯爵領の首都として栄えドン・キ… >>続きを読む
November 27, 2011 二種類 カテゴリ:N octumeS tyles 世の中には二種類に区別したがる風潮がある。 あらたな法則で二種類にあえて線引きするなら・・・。 世の中のゴルファーには二種類しかいない。 「Scotlandリンクス」を知っているか、知らないか 世の中のゴルファーには二種類しかいない。 「賭けゴルフ」をするか… >>続きを読む
November 26, 2011 名古屋とある高級Frenchにて カテゴリ:E ating 此処は42階の眺望を有するFrench。パタちゃんの絶叫にて超VIP個室に「軟禁」。 こんな広い部屋にテーブル一つ。 パタちゃんは「我が意を得たり」で着席無しで走り回る。 たまに眺望にふけり・・ ワインセラーがぐるりと置かれ その奥は、chefの調理風景が見える。 … >>続きを読む
November 25, 2011 その特別が日常になる カテゴリ:N octume siteを見ているとAmericanexpressのCMがある。 キャッチコピーがカードの下に付いていて何とも寒くなるcopyでこっちが恥ずかしくなる。まずはエントリーカードのグリーンは 「心強いから心地いい」 おさがわせの元横綱が母国モンゴルでこの某会社のブラックカードが使えな… >>続きを読む
November 23, 2011 ラルフローレン RUGBY 名古屋open 2012年4月 カテゴリ:S tyles 日本初のRUGBYopenからついに二号店情報がほぼ確定した。 場所は・・・勿体ぶろう。 なんせrugbyは概念からかなりブランディングを慎重に期したもの。 全米ですら12店舗。 アメリカ国外にはLondonとTOKYO.のみ!! となると国外三店舗目の栄冠が日本に選ばれたことに… >>続きを読む
November 22, 2011 お〜い、パタちゃん、結構分ってるんだね カテゴリ:F amile パタちゃんの進化がすごくてこりゃまさに「ダーウィンの進化論」を100倍速でしかも生で見ているから凄まじいものがある。 ボクが風呂から上がってくるとよいっしょ、よいしょっとぼくのパジャマを上下別々で持ってくる。 ドアが半開きであれば走って締めに行く。かなりのお… >>続きを読む
November 21, 2011 日本原人 人類生態学 どこでの場面でしょう? カテゴリ:N octume ・携帯電話をかける ・携帯電話でmailする ・携帯電話でネットをする ・携帯電話でゲームする ・IPADで何かする ・パソコンを広げる ・ごはんを食べる ・ジュースを飲む ・皆んなで盛り上がる ・化粧をする ・メーク前に二重にする ・漫画を読む ・本を読… >>続きを読む
November 21, 2011 再生医療の限界 カテゴリ:D octeur 文部科学省iPS細胞等研究ネットワーク第3回合同シンポジウム「再生医学研究の最前線」と題して先週末京都国際会館にて催された。時ほぼ同じくして米国では米バイオ企業ジェロン社が15日までに、脊髄損傷の患者を対象に実施している、さまざまな組織に成長する胚性幹細胞(… >>続きを読む
November 21, 2011 フレンチでの誕生日 無謀な・・・ カテゴリ:F amile 名古屋リルさんでFrench。 そしてアフラックの誕生日を兼ね そこにわがパタちゃん旋風 みなさんに迷惑かけぬよう 開店早々入りしたのであるが 全く関係ないほど絶叫。 ナイフ&フォークを巧みに操り気分はドラマー。 ▼ 途中で 「特別に個室をご用意したましたので… >>続きを読む
November 19, 2011 ナイスガイ カテゴリ:N octume ナイスガイだね〜 一目見たら わかるんだよね ひと目でわからないなんて うそになっちゃう 顔や体から 出るんだよね… >>続きを読む
November 18, 2011 紅葉前の京都 カテゴリ:N octume 紅葉まえの京都が好きである 散策するにちょうどいい 紅葉は否定していない ただ人ごみは避けたい ただ寒さは避けたい 赤が好きか 緑が好きか その中間が好きか そのいずれでもないか 僕には十分色づいて見える 紅葉まえの京都が好きである… >>続きを読む
November 18, 2011 Review articles:無功徳 カテゴリ:B onjour 「ボランティアする方が3.11以降増えてますよね」 「いいことじゃ」 「ボランティアの方が言ってましたど、現地の人に感謝してもらってありがたいと」 「そこじゃよ、それは素晴らしいことじゃ。しかし、もし感謝がなければ・・」 「もし感謝されなかったら淋しい気がす… >>続きを読む
November 17, 2011 MEI x MILLERAIN x Harris tweed x INVISTA カテゴリ:W arrantS tyles 世にダブルネームという言葉が生まれたのは「ロレックスxティファニー」などのコラボレーション企画故だったからか。それ以降、世の男たちはこの「ダブルネーム」という響きに特別の思い入れを有してきたといえよう。 この手のコラボに湧くのは男ばかりだ。 女性はまったく… >>続きを読む
November 17, 2011 疑問 ライブドアとオリンパス カテゴリ:N octume 粉飾決算にて株主を騙していた罪で収監された ライブドア代表ホリエモン 巨額の損失を企業買収に見せかけて粉飾決算でごまかし続けた オリンパス ・株主を騙した度合いの違い ・騙す手法の違い 結局、どちらも巧妙な手口の粉飾決算(マイナス、+の違いあれど… >>続きを読む
November 17, 2011 賞といえば・・・ カテゴリ:D octeur 「謹啓、紅葉の候、時下ますます御清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご配分を賜り、厚く御礼申し上げます。 早速ですが、この度先生にご発表頂きました一般演題につきまして、選考の結果、学術奨励賞に選ばれました。閉会式にて表彰を行わせて頂きましたが、いら… >>続きを読む
November 16, 2011 Cavallini & Co desk calendar カテゴリ:W arrantS tyles 卓上やデスクcalendar何を選ぶか? ブルックスの卓上が渋いので使用しているがサンフランシスコで出会った Cavallini & Coは、男好きのするdesignが豊富なstationeryブランドである。 このbrandがサンフランシスコで発祥したことは最近知ったのだがアメリカのみならずEuro… >>続きを読む
November 15, 2011 AGJeans:Adriano Goldschmied カテゴリ:S tyles 福岡バーニーズでルイジ・ボレリのウールtieを購入。アフラックにはAGjeansを。最近はKitonのdenimばかり履いておりこれでdenimの幅が出そうだ。なるほどイタリアdenimよりもAGdenimはより美脚感が出やすい。アメリカらしくないdenimである。当初はレディースから火が付いた… >>続きを読む
November 14, 2011 主役はやはり。。 カテゴリ:G olf- courses 「技術の差が出た。心に波が立たない選手。勝てるゴルフをしていた。脱帽です」と称えた。 石川遼の試合後の談話である。悔しさを隠さず「おめでとう」と出迎えた顔に複雑な表情が残る。 出迎えられた松山の表情は対照的に飄飄としている。 これが二人の差なのか。 ▼ … >>続きを読む
November 14, 2011 博多といえば・・・ カテゴリ:J ourneyE ating 博多といえば・・・ラーメン?明太子?屋台? 単独researchにてすべては否定的であった・・。 地元の人はすべてに首を横に振ったのである。 答えは・・「もつ鍋」 これだったのである。ということで家族で夜はもつ鍋。 ぼくらは普段は焼肉には行かない性質(たち)であ… >>続きを読む
November 12, 2011 福岡紀行 ルイガンズと水族館 カテゴリ:F amileJ ourney 先月、単独視察したルイガンズと水族館を家族に案内。 パタちゃんもアフラックもルイガンズのlunchには大満足!!。 ちょっと福岡から足をのばすとこんなresort気分を味わえるなんてと。 駅前からの無料バス送迎を利用してアクセス。これも調査あっての賜物。 「まかせ… >>続きを読む
November 11, 2011 お金と食い物 カテゴリ:N octume 「まあ森羅万象すべからく通り過ぎていくんじゃよ」 「お金も食べ物も同じですか?」 「そう、まさしくそうじゃよ。食い物はわれわれの口を通ってうんちになって出ていく。お金もおんなじじゃ。」 「なるほど、じゃあお金をいっぱい稼ぐ人は仏教ではどういうことなんです… >>続きを読む
November 10, 2011 無料なんとか・・・ カテゴリ:N octume 今までもあったな〜。 高級ホテルから贈られた「無料宿泊券」 今まで数回無料宿泊したけど居心地悪いんだよね。 なんか「ただ」ってのが却って気になる感じ。 そういえば高級レストランからの「無料ディナー券」っていうのも何回かあったね。 「シェ松尾」さんの「5万… >>続きを読む
November 09, 2011 薪ストーブENCORE EVERBURN にぴったりのSTAUB カテゴリ:S tyles ラギッドなinteriorが好みなら薪ストーブがよく似合うだろう。 さらにラギッドな薪ストーブということになれば「VERMONT CASTINGS」がいい。 ヨツールなどの北欧ものより♂臭さが漂う。 ぼくが愛用する「ENCORE EVERBURN」 定番の黒であるがやっぱりストーブは「黒」がい… >>続きを読む
November 08, 2011 編集机上 国家危機の連鎖 カテゴリ:O n the desk ぼくの友人で家を建てた人がこう語っているのを覚えている。「銀行からお金を借りると金利が高いから親から借りた」と。このご時世に無金利で貸してくれる親がいるのは何とも羨ましい話だが無金利以外にもメリットは大きい。要するに「無金利」であるからして急いで返す必要… >>続きを読む
November 08, 2011 クラシックでノスタルジックでヴィンテージな掛け時計 カテゴリ:I nterior 海外では掛け時計はWall clockと呼ぶ。日本で売られている時計ではIDEEで扱われているような船内時計もまずまず。でもさらにと探すとマシなものはない。 やはりイギリスのNEWGATEかSMITHに落ち着くのだろう。当家にもこのSMITHのヴィンテージが掛けられている。復刻版が出て… >>続きを読む
November 07, 2011 ジャンボ滑り台 カテゴリ:F amile ふれあいの森のジャンボ滑り台。 「滑り台」フェチのパタちゃんも一目みて興奮したが それよりも僕の方が一目見て興奮。 なんせ50mぐらい全長があるのでは?? ▼ パタちゃんより「お先に!!」とばかりに 単独登頂して「出発!!」 ここまでは良かったが・・・。 前… >>続きを読む
November 07, 2011 こども編集机上 TPP カテゴリ:O n the desk 小学生3人がしゃべっている。 「TPPって一体なんなの?えらくTVで賑わしているよ」 「はじめはテニスとかgolfの略語かと思ったよ。」 「海外だとFTAとかあるらしいね」 「要するに「自由貿易協定」って意味だよね」 「今だって自由に貿易してるでしょ」 「そうなんだ… >>続きを読む
November 04, 2011 名画に名脚本家あり カテゴリ:M ovies - musics 洋画好きなら必ず必携のDVDが「ローマの休日Roman holiday」である。 持っているDVDを観てみると脚本家のcreditには 「アイアン・マクラレン・ハンターとジョン・ダントン」 となっている。しかし、実際にこの脚本を執筆したのは、マッカーシーの 「赤狩り」でハリウッド… >>続きを読む
November 04, 2011 Henri de Toulouse-Lautrec カテゴリ:A rt Henri de Toulouse-Lautrec 彼の作品を一目見た時から彼の悲哀に満ちた人生を感じ取れた人は かなりの感受性が強い方だろう。 ・伯爵家で宝石のように育てられながらも突然の骨の病で苦しんだ成人時代 ・身障者として差別されたコンプレックス ・成就できない恋愛観 … >>続きを読む
November 03, 2011 書斎机に置きたいArne Jacobsen table clock Roman カテゴリ:I nterior デンマークの建築家、アルネ・ヤコブセンがデザインした置時計。 デンマーク最大手の電気機器製造会社、Lauritz Knudsen社(ラウリッツ クヌーセン)が高く評価し、デンマークの鉄道に使われる時計の本当のルーツを示す幻の名作が蘇った。僕自身は置時計にはかなり不満があっ… >>続きを読む
November 03, 2011 やっぱりmamaが大好き!! カテゴリ:F amile ずっとずっと待てったんだ ずっと二人を見てたんだ お雲の上にぶかぶか乗って ずっと見てたんだよ ふたりが楽しそうに 笑ってるときも 泣いているときも 怒っているときも ずっと見てたんだ はじめは二人のこと 知らなかったよ 仏蘭西のおそらで のんびりゆ… >>続きを読む
November 03, 2011 悩める問題 開腹手術ができない若手 カテゴリ:D octeur 外科系(外科・泌尿器・産婦人科)を中心に内視鏡手術(腹腔鏡、胸腔鏡手術)が全盛になって久しい。大学はどこもロボティック手術も増えてくることは間違いなく、がん拠点病院でも着手が始まっている。いかにも先進未来医療の曙といった感があるが、早々に次の問題が浮かび… >>続きを読む
November 01, 2011 ボリオリ会長 マリオ・ボリオリ氏とジジが語る「売れた理由(わけ)」 カテゴリ:S tyles 「日本ではおかげさまで、ボリオリが受け入れられ本当に好調です。これまでもバーニーズ ニューヨークをはじめ様々なセレクトショップの方々と長いおつきあいをしてきました。もちろんディストリビューターの方々もおなじです。そういう歴史を経て、ボリオリは日本のお客様… >>続きを読む