January 31, 2013 REVIEWS: Jacob cohenの秘伝の香り SABON ONEG カテゴリ:S tyles 高島屋にあるSABONさんから待つこと一年 本当に本当に入らない入手困難なONEGがGET!! 僕が調査してPATCHOULI と VANILLAの調合で一番近い香水がONEGであることを突き止めてから 何故かONEGが空前の品切れとなり日本から消えたという。 まあそれほどJacob cohenの香りの… >>続きを読む
January 29, 2013 interiorantenna バススクロール カテゴリ:I nteriorS tyles 去年から続く空前のcalligraphyぶーむ。 「KEEP CALM」を皮切りに世界のinteriorアンテナ高感度人間を巻き込んだ。 次に来るのは何か? ハイパーメディアジブが注目しているのは「トラムスクロールsign」である。 バスやトラムに実際に使われる次のバス停を示す表示あれだ。… >>続きを読む
January 28, 2013 RUGBY撤退 最期の日の前日から見たもの カテゴリ:S tyles 本当に本当に閉店するのが未だに不可思議なRUGBY撤退ニュース 前日と本日その最期を見届けてきた。 大阪から来た5人組は入口に買い上げた商品のbagを並べていた。 「明日で最期ですからね」と声を掛けて 写真を撮らせてもらう。「私たちも撮ってください」と云われた… >>続きを読む
January 27, 2013 下町大須ぶらり・・ カテゴリ:F amile 下町の大須ぶらり・・ シェブンさん、ミツルさん、KHさん、アンクルさん、憩いのHさんと巡る。 パタちゃんから 「御参りしたい!」と直訴。 信仰深い子供じゃのう! ブンさんではchickenオーブンと紅茶のブリュレを食べて大満足 Hさんにはパタちゃん自ら手紙を朝からしたためて渡し… >>続きを読む
January 27, 2013 会いたい 逢いたい旅 あいたいたび カテゴリ:F amileJ ourney とある旅上手が言っていた。 「景色を目指す旅も悪くない。 絶景を目指す旅も悪くない。 でも逢いたい人に逢いに行く旅 これに勝るものって無いんですよね・・」 ▼ 思えば釧路の旅はまさしく人に出逢う旅であった。 そして此処にまた小さなちいさな「出逢… >>続きを読む
January 26, 2013 摩周湖を思い出しながら・・・ カテゴリ:J ourneyE ating 摩周湖を思い出しながら連日送られてきた牡蠣を食す。 ほぼ生きている鮮度の高い牡蠣を電子レンジで4分。 そのまま食べると中が柔らかで美味しさがギューット詰まっている。 ワイン蒸しにもした。 そしてオイルベースの牡蠣パスタを今日は料理。 明日も釧路の食材。 出… >>続きを読む
January 25, 2013 D characterとわたし カテゴリ:F amile ぼくが仕事で居ない間、何とアフラックとパタちゃんは4DaysD!!一杯踊って一杯笑ったようです。… >>続きを読む
January 24, 2013 日本のMDアンダーソンへ カテゴリ:D octeur いざ日本のMDアンダーソンへ。 毎年前立腺がん患者500名を超えるセンターへ見学研修に。 道中余りにも朝焼けが美しく撮影。 ラジオからはJwavenavigatorの別所さんからも「見てください、とても綺麗です」と 日本前立腺がん医療の夜明け前から夜明けに向けて その朝焼けは… >>続きを読む
January 23, 2013 拝啓 lovely アフラック カテゴリ:F amile 「さっきからねえ、ジブ!手袋が無いのよ!」 「手袋ってあの革製のだよね」 「そう、っそれそれ。無いんだよね」 鞄の中探してみるとなるほど無い。 時は10分前に遡る。 アフラックがハンティング帽子を被っているのであるが 何故か頭からピョコっと飛び出て被って… >>続きを読む
January 23, 2013 釧路から牡蠣をいただきました。 カテゴリ:E ating 先日お世話になった釧路から牡蠣をどっさり、そしてホッケ等含めて沢山の食材を頂きました。 本当に出会いだけで言葉を尽くせぬほどの感謝を感じたのですが もう身も心も一杯の感謝とはこのことです。 本当に有難うございました。… >>続きを読む
January 20, 2013 RUGBY RL RUGBY BALL カテゴリ:S tyles RUGBY撤退まであと数日のカウントダウンとなり 改めてRUGBYのRUGBY所以のiconであるラグビーボールを回顧。 2004年以来の創成初期には常にiconであるRUGBYボールを発売していた。 当初はやはりiconカラーで登場。幻のRUGBYマニア垂涎の人気商品であった。 続いて2008… >>続きを読む
January 19, 2013 式年遷宮に向けて カテゴリ:Z sanctuary 2013年日本で最も古の大事業が行われる。 式年遷宮である。 式年遷宮の制度は、今から約1300年前に第40代天武(てんむ)天皇が定め、次の第41代持統(じとう)天皇の4年(690)に皇大神宮の第1回目の御遷宮が行われた。以来長い歴史の間には一時の中断(戦国時代)はあ… >>続きを読む
January 16, 2013 RUGBY 麗しきYoung Vintage!! カテゴリ:S tyles RUGBY全世界事業から撤退のニュースから3ヶ月。 後二週間で閉店に迫った名古屋店を取材。 写真はわが家のRUGBYmemoryコーナーに始まり 名古屋店の入口calligraphy、店内の様子、detail。 う〜んこれを壊すのは惜しいほどよく出来ている!! 改めてこのブランディングに掛… >>続きを読む
January 16, 2013 RUGBY 撤退・・・ カテゴリ:S tyles RUGGEDアイビーのリーダー的iconであるRUGBYが全事業から撤退!! おぞましいほどのニュースであるがこれにはやはりLondonOlympic事件が大きく関与したものとされる。 (詳しくは当webの該当項を参照) とは言うものの当方もこのRUGBY相当気に入っていて表参道店も名古屋店も… >>続きを読む
January 15, 2013 釧路からそして南知多へ・・ カテゴリ:F amile 厳冬の釧路から遥遥帰路しそしてすぐ南知多へ直行。 強行過ぎるscheduleであるが3家族で旅行計画する日がこの日以外空いていない!のである。 気づけば3家族で参加できたご主人はボクだけ! ということで女性8人(子ども総て娘5人と奥さん3人)と男性ボク一人という不… >>続きを読む
January 15, 2013 StrasBurgoとBrooksBros、Shipsでは・・ カテゴリ:S tyles 今年はchambrayとTweedとフェアアイルknitと決めた。 まずはStrasBurgoとBrooksBros、Shipsで☑。 シップス別注のvestは中々の出来。 Bevilacquaのchambrayは色合いがgood。chambrayはギッドマンBrosしかりであるがこれも良い。 ブルックスのはdress襟でありつつdenim生地が気に… >>続きを読む
January 14, 2013 kushiro 2 カテゴリ:E ating 札幌でも僕らは魚介類を食べて「おいしい!}と叫ぶがここ釧路では札幌住人の人さえも唸る最高の美味しさ。 「田」で舌鼓して翌日はサングリアで極上の暖かいビーフシチュー。もう言葉は要りません。… >>続きを読む
January 14, 2013 kushiro 摩周湖からタンチョウ鶴へ カテゴリ:J ourney 家族から離れて単独で乗り込んだ釧路 釧路の偉人Sさんの極上の御もてなしで釧路を案内してもらう。 「霧の摩周湖」と呼ばれる釧路の一つ国立公園は 雪の中で静寂に包まれていた。 神秘的であり此処にまさに神が宿っていることを確信する場所。 その後、restaurantサングリア… >>続きを読む
January 11, 2013 2013年もinterior空間:オーセンティックにリクレイム、ラギッド カテゴリ:S tyles 古材をリノベーションするstyleがアメリカでも流行している。当然ながらこの流行は家具の文化にも影響している。 雨ざらしや風晒しの古材のようなfinish、特にantiqueGLAYやantiqueオークのfinishは今年もtrendである。 日本ではジャーナルスタンダートファニチャーが得意とするところであるのだが… >>続きを読む
January 10, 2013 帽子とボクと時々カバン カテゴリ:S tyles ボクと帽子の関係は母グルヌイユに起因するところが大きい。 母は無類の帽子好きであり家の二階のクローゼットにはそれこそ50個以上はあの丸い帽子専用箱が大小様々 並べてあったのを覚えている。そんな影響もあり4歳の頃から帽子を帽子工房にてオーダーして被っていた。 逆に言えば… >>続きを読む
January 09, 2013 Reviews Article:財源をどこに求めるか? カテゴリ:N octume 2010年にこのsiteで展開した放言を再度検証。 税収減収の財源をどこにもとめるか? これは国家の最も悩むところであろう。 嘗て僕は財源を・テレビ放送税・遊行税としてパチンコなどの店舗・煙草税の増税、ガソリン排ガス規制以外の車に増税(フェラーリなど)を持論と… >>続きを読む
January 08, 2013 そもそも未成年(児童)課金って犯罪 編集机上 カテゴリ:O n the desk 昔、子供の頃駄菓子屋さんに毎日のように行っていた。 小遣いをまったく貰っていなかった僕は友達が買うのを見ていたり一緒にいるだけでも楽しかったものだ。 たまに数十円を使ってクジを引いたりゲームをしたりそれはそれでドキドキ感もある。 毎日のように購入する子供に… >>続きを読む
January 07, 2013 2013 座談会 fashionって何なんだ? カテゴリ:S tyles 「fashionって何なんだ?ってちょっと新春から烏滸がましい議題で申し訳ありませんが」 「なんて春先そうそうから何て大層な話題なんだよ」 「でfashionって何なの?」 「それは答えられないね。大きくすぎて・・」 「じゃあ、こじんまりと君にとってfashionって何?」… >>続きを読む
January 06, 2013 エルメットの誕生日 カテゴリ:F amile エルメットの誕生日である。 まだ幼さが残るが早中学生である。 今日は一緒に誕生日presentを買出しに。 少年2人とパタちゃんが歩くさまはまさにカルガモ兄弟である。 エルメットは時折スキップをしていたのが幼い証拠。 サッカーのenamelbagを購入して満足。 弟もおこぼれで恒例のプ… >>続きを読む
January 06, 2013 秘技 舌U字90度回転 カテゴリ:F amile 甥っ子と娘の秘技競演。 舌をまずU字に折り曲げた後、90度に回転する技である。 ぼくの母親が出来て僕が出来る。 そして甥っ子も出来て娘が出来る。 これぞDNAのナセル技だ。 U字が出来る人が100人に5人。 U字のまま、どちらかに90度曲げれる人が500人に1人。 U字… >>続きを読む
January 06, 2013 ネコとパタちゃん カテゴリ:I nteriorF amile 犬派と猫派があるがパタちゃんに関しては どんな動物も好きだ。 猫ちゃんに常時嬉しそうに近づく。 猫でも犬でも人を見て接するが邪気がないのを判ったようで 警戒心もなさそうだ。アフラックが近づくとヒョイっと消えていった。 僕が近づけば逃亡したにちがない。… >>続きを読む
January 06, 2013 パタちゃんの初寝転がり カテゴリ:S tyles 2013年の初寝転がりです。 「これは何ですか?」 「事件ですか?」 「いえいえよくある光景です。」 「眠たいんでしょうか?」 「床に転がるのがただ好きなんでしょう」 「そう言えばソイさんのお母さんもよくソイが子供の頃デパートでよく転がっていたと言ってました。… >>続きを読む
January 05, 2013 BRADY “AVON(エーボン)”→“HARRIS TWEED limited model カテゴリ:S tyles 『BRADY(ブレディ)』の“AVON(エーボン)” “HARRIS TWEED(ハリスツイード)”limited model 100年以上前のクラシックなフィッシング用バッグであるAVONが限定モデルとして ユニセックスとして持てる最強鞄として世界中で愛されている。 良心的な値段もさることながらそれ以… >>続きを読む
January 03, 2013 Review article : DURAREX amber カテゴリ:S tyles デュラレックス(DURAREX) ピカルディー物心ついたころ3歳のころからよくコップを引っくり返し怒られた。泣いて泣いて平静になると気がつく友がいた。ジュースをこぼしてもこぼしても割れない丈夫なコップである。 母が言っていた。 「私が結婚したとき松坂屋で購入した… >>続きを読む
January 02, 2013 General Store Cruiser Deckのある風景 カテゴリ:I nterior 本当に作製DIYに突入するまではこうして壁で一休みさせておりまする。 … >>続きを読む
January 02, 2013 General Store Cruiser Deck カテゴリ:S tyles General Store Cruiser Deck Memo: Ply Wood 売り切れで日本在庫は存在しないという伝説のCruiser Deck。 特にこのblueは幻の逸品。だってクルーザータイプのスケートデッキをGENERAL STOREらしくシンプルなデザインで仕上げであるし、トップにオリジナルフォントで記さ… >>続きを読む
January 02, 2013 2013年 キーワード カテゴリ:F amile かぞく の部屋 →パタちゃん3歳、幼稚園pre入園、習い事始め くうかんの部屋 →mantelpiece、壁紙、禅のある玄関 げいじゅつ の部屋 →水田順子新作版画、額装 たびの部屋 →HANA、コオリナ、札幌 おと えいがの部屋 →Hawaiian tuning guitar、ukulele にわの時間 … >>続きを読む
January 01, 2013 TG CHILD STOOL F-21 と WERNER Shoemaker Chair No.42 ILLUMS Color カテゴリ:I nterior 50 176. TG CHILD STOOL F-21 トラックファニチャー(現行) 51 WERNER Shoemaker Chair No.42 ILLUMS Color限定(限定絶版) パタちゃん専用に配したこの二脚であるが思いの外 大人での汎用も良い。トラックのこのスツールは正座が苦手な大人の低座に持ってこい。 shoema… >>続きを読む
January 01, 2013 正月早々にDIYでフェンス作り カテゴリ:I nteriorB onjour 去年ジブリ美術館を見たときに閃いていて 材料を買っておいたが中々作ってなかったので 正月早々にDIY!! 自らフェンスを作ったのである!! それも何処にでも移動できて倒れないフェンス!! そして可愛い素朴なフェンスである。 南フランスやイタリアの田舎にありそうな… >>続きを読む
January 01, 2013 暴走○○を止めるのは誰?! カテゴリ:F amile 御歳78歳。 わが母グルヌイユは旧年中に事故を起こしたことが発覚した。 場所はとあるコンビニ。 甥っ子と娘を降ろしたあと駐車場内で方向転換中に隣の車のドアミラーに軽く接触した模様。 傷が軽く付く程度であったがそこからが我母の想定できない恐ろしさ。 若いお兄ちゃんが驚い… >>続きを読む
January 01, 2013 明けまして何がめでたいのでしょう? カテゴリ:N octume 明けまして一体何がめでたいのでしょう? 人は何故、1月1日になると太陽を拝みたくなるのでしょう。 毎日おんなじ太陽を1月1日だけなぜ特別扱い、なぜなんでしょう。 おめでとうございます!な〜んて 海老一染之助・染太郎よろしくもうイイんじゃありませんか。 … >>続きを読む