August 30, 2015 段ボールタイポグラフィー‼︎ カテゴリ:A rtS tyles 最新作 創作1時間です! 北海道滞在数時間後のとんぼ帰り。 退職届を記載して 夜にはアート! これも乙です!… >>続きを読む
August 29, 2015 名古屋復古 shikemichi カテゴリ:E ating 名駅から新幹線を降り 歩くこと1km。 いいですね。レトロ感 プチレストラン、カフェが ポツポツ ひっそり 増加中です。… >>続きを読む
August 25, 2015 看板 手作り‼︎ カテゴリ:S tylesA rt 段ボールタイポグラフィー いよいよ佳境に‼︎ ブルックスの段ボールを フリーハンドで描いた段ボールタイポグラフィー それを英国王室御用達F&Bで着色して 更に枠付けして 更に欧米に古くある映画館やサーカスのMercurysignよろしく 発泡スチロールボールで手作りした … >>続きを読む
August 23, 2015 バトン・・・ カテゴリ:K inderbookE ating 同じ地上地点にいながら 時間軸の中に移ろいでいる。 地球の時間軸の中では 人間の時間軸の長さは あまりにも儚い。 ただ、魂はそうともいえず。 そう信じてまた、同じ地点に 今度は1人、小さな荒ぶる魂を連れて やってきました。 あの日の陽光は今日もやさしい。 … >>続きを読む
August 20, 2015 筆記体で 枠! カテゴリ:A rtS tyles これって何か型にはめて 描いているんですか?って こういう形のこの大きさの型? ありまーす。いえ ありマセーン! なので フリーハンドで描いてます! 定規みたく長い木は道具として 使いますが基本的にフリーハンドで! さあ段ボールで筆記体描いてカットして 英国… >>続きを読む
August 19, 2015 母国語! カテゴリ:S tyles スマイル 世界共通語は英語じゃなくて 笑顔だって、 誰かが言ってたけど ドイツのガールandボーイスカウト ドイツ人はスコティッシュ並みに シャイでしたが 笑顔で通じあえた アッピーはこの笑顔と言う言語を まず、母国語に選択しました。… >>続きを読む
August 18, 2015 タカラモノ カテゴリ:P oeme トシコさんがタカラモノの話をしていました それぞれのタカラモノがボクタチ、わたしたちにあるわけで おかねやかちでいいあらわせれないわけで たいじな、どまんなかにあるもの ふとしたしゅんかんうれしくなるものや こころがゆたかになれるもの としこさんが… >>続きを読む
August 15, 2015 猛暑、夏ならポロシャツ‼︎ カテゴリ:S tyles 写真はブラックフリースのホワイトポロシャツ。今季限りとは寂しすぎる名アイテムでした! 昨年までは意地でも夏もオックスシャツを着ていましたが 今年からは断念してポロシャツに!!!! ブラックフリースが今年限りでトムブラウン監修の半そでポロが無くな… >>続きを読む
August 12, 2015 名古屋霊峰に毎日のぼる? カテゴリ: 表題にあるように 名古屋最高峰の山を毎日登る!という大げさな題名は?? そしてこの霊峰に毎日登頂するという野蛮な目標をどのように立てて実現するのか? 早朝5時に日の出とともにおの登頂はスタート。 登り切って下山して家に立ち寄り、お風呂でリラ… >>続きを読む
August 10, 2015 段ボール タイポグラフィー‼︎ カテゴリ:S tylesA rt 製作からはや、10作品超? 今や筆記体からゴシック体まで フリーハンドにて記載しております! 最新作のタイトルが 此方のサーカス‼︎ 段ボールだけに あえて筆記体でもなく つなげてデザインするのが 僕の流儀です! 段ボールタイポグラフィスト 今の自称であり… >>続きを読む
August 09, 2015 ビンテージサーカスのMercury sign京都! カテゴリ:S tyles 思わず車のブレーキをかけた。 京都にまさか ビンテージサーカスのMercury signに 遭遇すると思っても見なかったからだ。 そして名古屋に帰って 覗いたエルメス‼︎ 妻アフラックは 僕のトレンド予言的中に 愕然とした 今、Mercuryが熱い‼︎!… >>続きを読む
August 09, 2015 ウェディング カテゴリ:J ourney JACKET HERMES SHIRT BLACK FLEECE TIE DRAKES PANTS SAN FRANCISCO SHOES ALDEN よかったです。 恩師?として参加? そういう年廻り? テーブルのご縁でずっと子どもたちと遊んでました! … >>続きを読む
August 09, 2015 ELEPHANT FACTORY COFFEE と桜川 カテゴリ:E atingJ ourney 今ではこのスタイル、定番化しておりますが美しい文具と雑貨のディスプレーは25年以上前からのANGER! お気に入りの「 桜川 」さん ちゃんと彼女、完食しました。 そしてそして、もうひとつ 京都といえば ELEPHANT FACTORY COFFEE !… >>続きを読む
August 08, 2015 京都食べ歩き1 カテゴリ:E atingJ ourney 定宿京都ブライトンホテルの近く 隠れた名店 うどんと創作おばんざい居酒屋 普段、居酒屋さんは寄らない家族三人ですが 此方は、お酒を飲んで おばんざいつまんで 京都うどんで締めて・・・・・ 大満足しますヨ 場所柄ブライトンホテル客が多く さながら別… >>続きを読む
August 03, 2015 夏の思い出 カテゴリ:S tyles スタートは日本最古の神社の一つでもある尾張戸神社を早朝に踏破することから始まった。 アデラ渓谷でサクッとひと泳ぎ。 妻籠でアッピーが、 初めての箸作り。 上松技専の子達が熱心に指導して 出来上がりました。 夏休みの思い出になったかな。… >>続きを読む