.. /...

Nous ne savons pas qui a donne un sens au slash. Mais meme maintenant, nous ne connaissons pas la signification exacte. Nous pouvons vivre avec ca.

December 2018

写真は 今年の書初め一番 尊敬するベンシャーン氏のトリビュートしてモンブランのインク瓶にハワイでオーダーメイドした万年筆をあえてつけペンでインクだらだらで一気の書き上げ それこそ 娘の「 え! そうまん めちゃうま 」だって乗り移ったからねと 満足なぼく…
>>続きを読む

シンプルでモダンでオーセンテック盛り込みすぎそれを具現化するとKinfolkの雑誌カラーでも溶け込める?ハイメアジョン今最も乗っているデザイナーだ二階の角の洗面に置いてみたいと最有力候補?ピンクベージュの壁にすんなりほかに選択肢ある?…
>>続きを読む

第一位アノン お別れ音楽かい 台詞俳優 第二位じいじ 心臓バイパス 第三位志摩観光にはまる第四位トワイスブーム到来すみっこぐらしから一気に加速ipodデビュー トワイス一色に第5位スケートで膝骨折 アノン第六位それでも運動会一位に!第七位しゅんちやん慶応合格こ…
>>続きを読む

イギリス出身でフランスにて窯のアトリエをもつ陶芸家Sue Ureさんの世界観写真では本当に伝わりにくいのですがやさしい世界観が目に手にとってわかります我が家はサンフランシスコのヒースセラミックスを愛用していますがその重さとまっとな色合い ニュアンスカラーなどその…
>>続きを読む

まあ 人生楽しんでやって下さいいやぁ  楽しむにもお金もありませんし楽しみを知らない人の究極の言い訳よくよく  ある言い訳お金もある程度必要かとかそんなつまらないこと年末にだらだら書くほど暇はありませんお金をかけた人生の楽しみほど尽きない遊びはないそれは…
>>続きを読む

職場に愛娘自ら不出来な父の御礼を手紙を携え登場IDEEのマチスやコクトーのminimumアートが廃盤になると情報キャッチオーダーしに無印タウンへイギリスの陶芸家ウネスーの花瓶かなりくすぐったこちらの無印カフェは0歳からの常連さんおいおい 走っちゃダメダメ優しいユリペ…
>>続きを読む

HERMESのルモンド季刊誌が昔から大好きで創刊号から集めています。実際にはお店に置いてあるので無料ですが、特定の顧客には送付されています。キンフォークやセリアルが発刊されて素敵な雑誌が増えてきたようですがもうずっとずっと前からルモンドは雑誌の頂点にあります。…
>>続きを読む

ジョージナカシカシマの家具には本当に オリジンの意匠ばかりで彼の哲学というが研ぎ澄まされた美意識か・・木匠と木魂との対話で紡ぎだされているかと思うと。現代の世でこういう点に気づいてわざわざ銀座や高松の桜ショップに赴くそんな若者そして手に入れる若者たちは今…
>>続きを読む

クリスマスシーズンになって絵でも飾ってとどんな絵?  今の気分なら全くクリスマス然としていませんがこちらの雰囲気が好みやっぱり、ヨゼフアルバースさんは別格ですがヴィルヘルムランドストームはデンマークのピカソらしくでも部屋の馴染みはグット!あまり聞き馴染みの…
>>続きを読む

UCSF Medical Center Is Best Hospital in California for 2018-19今年も留学母校の病院がカリフォルニア州で1位の病院評価。全米でも6位の評価で名実ともに世界レベルの病院となった。懐かしい。UCSFのスピリットは本当に最高。学ぶ姿勢を忘れない素晴らしい病院だ。…
>>続きを読む