September 29, 2019 知らば見えじ 見ずば知らじ カテゴリ:A rtZ sanctuary 先日 福岡のとあるお店にて出会った多々納弘光さんの出西窯を今日は朝の博多便で一気に読み切った。 この書は陳列棚の愛用する出西窯マグカップの奥に立てかけてあった何度も何度も感慨して何度も声を出して笑った。登場する河井寛次郎、浜田庄司、柳宗悦、バーナードリー… >>続きを読む
September 29, 2019 当 Voiture A のこころざし カテゴリ:A rt おさなきころから揺れ動かされる 美のちいさな揺れが次第に次第に おおきくなり10代のころに手に入れた英国ビンテージ家具ウィンザーチェアに英国アーツアンドクラフツの源流を感じウィリアムモリスに共感したモリスがバーンジョーンズと共作したチョーサーのケルムスコッ… >>続きを読む
September 29, 2019 骨折少女時代の運動会 博多の民藝 北欧 カテゴリ:J ourneyF amile 素敵な笑顔どこかきになるがやはりきになる何か違和感がそうだ アノンさんの車いす骨折です二年続けて運動会前の骨折なのですですので 皆で車椅子介助して参加です皆の気遣いに感謝 感謝 感謝なのです松葉杖で参加とか車椅子とかいろいろ学校側の積極的な相談で最終的に… >>続きを読む
September 22, 2019 VOITURE A 再稼働!!! カテゴリ:A rtS tyles 「 VOITURE A 」始動しました。約70年ぶりの再始動に備えてかなりアート断捨離しました。日本画50点以上に及ぶ整理例えばタイガー・ウッズサイン入り版画オーガスタナショナルの原画など多くのビンテージゴルフ関連アート!もすべて惜しげもなく断捨離処分しました。… >>続きを読む
September 19, 2019 しごとと 自分 と それから カテゴリ:H emisphere 習慣から身をねじる、未だ見ぬ私が見たいからこの世は自分を探しに来たところ、この世は自分を見に来たところ暮らしがしごとしごとが暮らし新しい仕事がみたいのだだから仕事をする見えないのに見てゐる 持たないのに持つてゐる 行かないのに行つてゐる 見えないもの 見え… >>続きを読む
September 19, 2019 ピアノの繰り返す旋律 Chilly Gonzales カテゴリ:M ovies - musics もともとピアノを少年のころ独学でやっていたことも手伝ってピアノ音楽は好きだ。モーツアルトクラシックも好きだしミシェル・ペトルチアーニなんかのジャズピアノも好きだ。最近でいうとカナダが輩出した不世出の天才Chilly Gonzalesやfox capture plan(フォックス・キャプ… >>続きを読む
September 18, 2019 Paris News カテゴリ:I nteriorB onjour 2年ぶりのPARISに向けてPARIS情報を紹介していきたい。アントワネット・ポワソンは18世紀の内装関連の修復を手がけるジャン=バティスト・マルタン、ヴァンソン・ファレリイ、ジュリー・ストルディオの3名が創業した。最近の内装はどこもモダン! こういう伝統的フランスの内… >>続きを読む
September 17, 2019 夢枕での対談 河井寛次郎 カテゴリ:A rt どうしても河井さんに陶芸とは違う木彫り作品について色々聞きたくて夢枕でタイムスリップして60年ほど遡って 会ってきました。こちらは昭和32年1957年でありますぼく:最近、陶芸よりこちら木彫りに打ち込んでいるようですがそもそも木彫りの始まりは?河井:まあ… >>続きを読む
September 16, 2019 ラジオエルメス radiohermes カテゴリ:M ovies - musicsB onjour エルメスはインターネットラジオ「ラジオエルメス」を期間限定で開局します。 「ラジオエルメス」ではエルメスのメンズの世界観を物語るさまざまな番組を9月1日(日)〜29日(日)の間、毎日お届けします。エルメスのクリエーションに関わる人々、日本やフランスのミュージシ… >>続きを読む
September 15, 2019 バウハウスからの派生 北欧の民芸 カテゴリ:A rtI nterior Gunnar Nylund グンナーニールンド の陶磁器を見た時の印象は 「 あれ 日本の河井寛次郎とか浜田庄司とかのおんなじ気配がする! 」昨日 岩倉栄利さんを偲んで、Yズカーサの山田さんと話していた。岩倉さんもフランクロイドライトなんかにも影響されているけど根本は… >>続きを読む
September 15, 2019 ZOZO社長の前澤友作氏退任に思う カテゴリ:A rtO n the desk 「 いよいよ 私たち社員が主役です 」ZOZOのホームページにそんな一行が加わった。▼ヤホー(浅草風?)yahoo子会社に身売りとなってZOZO前澤は自身の創り上げた尊いアイデンティティを喪失した。大好きな前澤さんだけにすべて見守っているわが身も、こみ上げ来るものを感… >>続きを読む
September 08, 2019 フランクロイドライトは、やはり 偉大だ カテゴリ:A rtI nterior もう何度目の訪問だろうな明治村の帝国や現在の帝国ホテルしかりこの自由学園明日館も何度来ても新鮮は発見がある。思わず 驚きの息を飲み込むほど毎回 衝撃なのが食堂と上りバルコニーから見る真ん中のガラス窓である。こんな食堂で学生がランチしていたなんてしあわせな… >>続きを読む
September 06, 2019 キタノホテルからアルテックとアルバース カテゴリ:A rt ニューヨークや神戸でお世話になったキタノホテルさんが東京の永田町という国会の近くに新しいホテルを構築したときき試験的に宿泊、来訪してきた。明るく素敵な空間 すっかり気に入っておりましたアノン嬢気に入ったときは必ず ベッドダイビングします!志摩観光ホテル以… >>続きを読む
September 03, 2019 河井寛次郎の陶芸に カテゴリ:A rt 北川民治さんのギャルリーを覗いて京都国立博物館とは趣はかなり違いますが愛知県陶磁美術館は 意外や意外にも(失礼)美術館は立派なものです。代表的な作品を三期に分けるのなら中国の壺・釉薬に倣った初期民芸運動の自分を見出した中期民芸運動の囲いから出てさらに本当… >>続きを読む