愛用するマグカップは?
●ヒースセラミックス
●HERMES MOSAIC
●安藤雅信
 Jono Smart Ceramics
この4系統です❥

上の3つはとても有名なので講釈不要でしょう

●ヒースセラミックスは、バウハウスに影響されたエディヒースがサンフランシスコで辿り着いたless moreの到達点

●HERMESヴァンキャトルは HERMES史上最も愛されるフォーブル・サントノレ通り24番地のアイコン

●安藤雅信氏のマグは世界的キュレーターから絶賛される洋と和の何れにも属さないZENを再解釈した傑作

そして最後のJONO smartとなります

●スコットランドにて夫婦で作陶するジョノ・スマート ミニマルに削ぎ落とした自然と大地を醸し出す逸品です
おそらく世界中で最も入手が難しいマグの一つ なので少しずつ集めるしか仕方ない

今回、前回リリースで入手した作品が美しくパッキングされてデリバリーされた
「美しい………」

「私たちは一緒に仕事をするだけでなく、一緒に暮らし、食事をし、旅行もします。スタジオから出てくるものはすべて私たちのコラボレーションの結果です。私たちは常に新しい作品について話し合い、一緒にデザインしています。そして、私たちの作品はコラボレーションを通じて向上すると信じています。土と木、木とそれが育った地面の間には自然な調和があります。」
彼らの作品は、一般的にミニマルで機能的であると考えられており、自然素材の展示に重点を置いています。彼らの作品は、毎年 3 〜 4 回、ウェブサイトで購入可能になり、通常は 1 時間以内に売り切れます。
「私たちは陶芸家ではなく陶芸家です。マントルピースやアートギャラリーに飾る巨大な一品物を作るわけではありません。私たちは、毎日テーブルの周りに置いて使える製品を作ろうとしています。」
—ジョノ・スマート


IMG_20241224_070504

IMG_20241224_070451
IMG_20241224_070440