わざわざ立ち寄りたくなる。
観光地なのだが、好きな街

倉敷 クラシキだ

IMG_20250314_120523
IMG_20250314_121923

ぶらりと直感で店には入るスタイル

他人の評価が、自分の舌に合うかなんて気にならない。直感がすべての行き当たりばったり じゃなくて 行き当たりバッチリを本文としています

美味かったァ 思わず心で、言えば良いのですがついつい言ったら、女将さんにニコッとされました。

旅は、この周りへの肯定感を高めてイエス!イエス!と目の前のアメリカ横断ウルトラクイズ(ここはクラシキ!)の解答ボタンを押していく事も大事なのです。 

向こうの人も、気分が良くなるはずです

IMG_20250314_124604
IMG_20250314_130718


ギャラリーは、「とおる」「工房イクコ」「滔々」にいつも立ち寄る。
喉から、両手が出るほどたくさん欲しくなったが、石川さんの六角底のガラス鉢を数個だけに収めた、そんな自分に「とうとう大人になりよって!」若い頃の自分が説教してくるが………


IMG_20250314_140728
IMG_20250314_140936
IMG_20250314_144400


倉敷には沢山立ち寄ったが、まだまだ、見たくなる場所は多い。
こんなに、天気の良い日は、大原さんちでも行こうと暖簾をくぐった。

大原美術館と違って、風情を感じた
大原少年が、うじゃうじゃ居そうだ

裏手に回ると、
大原8代目の愛したオーディオを奏でるコーヒーを豆から挽くコーナー。
「 倉敷は、初めてですか? とてもおしゃれな方ですね!」矢継ぎ早に、声をかけられ、いつの間にかコーヒーとケーキを頼んでいる。

館内に通りがかる、他のお客様にも張り切って声をかけていた笑

東京じゃ、まずこんなお姉さんは居ないだろう笑 そう思って油断していたら、何冊か本を持って「これ、良かったら読んでください」課題まで与えられた。うかうかできない。