April 22, 2025 テレンス・コンラン展 大盛況に見る博多インテリア事情 カテゴリ:I nterior 暑い 熱い何がって福岡でのテレンス・コンラン展東京で内覧含めて2度そして福岡での巡覧展示方法も異なるので気になり覗くと全撮影許可❢のグローバルスタイル!カップルやホントにインテリア好きの集団わんさか、来館している!コンランショップの原点であるhabitatのショ… >>続きを読む
March 24, 2025 平野紗季子さん、座って欲しいピエール=オーギュスって何!? カテゴリ:I nterior ピエール=オーギュスタン・ローズpierre augustin rose(以下PAR)知ってますか!?!?おしゃれな人なら知らんだろうね超おしゃれな人なら、一部知ってるかな〜これからインテリア業界で美的ビュンビュンで突っ走りますってひとは知らんといけん(博多弁!?)●ギリシャにある今… >>続きを読む
March 22, 2025 海外で 「名作」の呼び声が高まるテーブル カテゴリ:I nterior 近年になって改めて「名作」の呼び声が高まるテーブルがあった現在は、廃番となっており入手は難しい海外のオークションで高値がついて再注目となっているタイトル: ソフト トライアングル製作年代は 2012年内容: 3 本脚のソフト トライアングル テーブルは、直径の小さい木… >>続きを読む
March 17, 2025 巨匠ピエール・ポラン インテリア好きなら カテゴリ:I nterior 我らがスーパーインフルエンサー「カトジュン」のおかげでフランスの稀代の家具ブランドであるリーン・ロゼさんでは、おそらくトーゴソファが、めちゃ売れた!と 勝手に思っています笑コレは、独自の市場調査の結果!?六本木、名古屋、福岡の3箇所の簡単な質問をしただけです… >>続きを読む
March 16, 2025 ずっと気になっていた水差し SVANTE WATER BOTTLE klongだって カテゴリ:I nterior この、何か可愛い、それでいて美しいそれでいて、何ものか分からない一見、わからない事が美の琴線に触れることはよくある。この、何ものかは、100年以上の前から販売されているかのような、佇まいで思わず手に取る柳宗悦おじさんが、見るものを信じろと煩く言うので( アー… >>続きを読む
March 04, 2025 インダストリアルデザイナー ベストランキング選出 先行極秘入手! 限定公開 カテゴリ:I nteriorS tyles 2025年2月末スイス、チューリッヒにて国際的に展開する著名な雑誌やメディアで就業する500名以上のアンケートでデータを調査し芸術的なインダストリアルデザイナーを選出。本来はクロージングな極秘会合内での報告会だったようであるが、一部がSNSを通じて漏れて、晴れて公開… >>続きを読む
January 21, 2025 住…空間………無言の気…薫る… カテゴリ:I nterior 何だろ……もう何だろ どどのつまり 空間は、自然が造ったものでない限り、人さまによって作り上げたものであるわけで人それぞれあるように、ものも、造作も、建築も、ひとの何かしらが、込められている曰く、前澤友作が語りきどこぞのミッドセンチュリーフランスのソファ… >>続きを読む
January 04, 2025 単に好きなものをオブジェクディブに カテゴリ:I nteriorH emisphere アッキーレ・カスティリオーニのコーナー棚には、何だろ〜いつのまにか、客観的オブジェクティブに好きなものを置いている上からヘニングコッペル氏のジョージジェンセン/ベースにはじまり2段目に稀代の天才ピオマンス氏のアレッシー時計その手前には これまた稀代の天才建… >>続きを読む
January 04, 2025 スーパーオーガニックニズム kristin baucom ………OKBET カテゴリ:A rtI nterior okbet ホノルル在住 kristin baucomの描く世界観をお会いしたロンハーマンホノルル店で訊く 蜜蝋で作られたオブジェのようなキャンドル マッチからその袋までスーパーオーガニック、そしてその袋を染める植物までこだわる その色合いとカラーコーディネートには徹底した… >>続きを読む
December 07, 2024 イタリアンモダンデザインの神たち カテゴリ:I nterior アッキーレ・カスティリオーニ偉大なるデザイナー 今のアトリエには、彼のDesignによるモノが何故か多く置かれる彼のWitによるものか彼の人柄かイタリアンモダンデザインのデザイナーにありがちな 少し肩肘張ったところが無いのが好みだソットサス…ムナーリ… メンディー… >>続きを読む
November 04, 2024 Nanna Ditzelライセンス契約期間満了のお知らせ カテゴリ:I nterior 2000年よりキタニがライセンスを取得し、製造してまいりましたNanna Ditzelのライセンス契約が、2024年12月末日をもちまして契約期間を満了する運びとなりました。Nanna Ditzelの人気とともに、長きにわたって数多くのKitani製ナナデザインアイテムを生産する事ができ、皆様… >>続きを読む
July 24, 2024 棚に ほどがある…アッキーレ・カスティリオーニ カテゴリ:I nterior アッキーレ・カスティリオーニの棚にヘニングコッペルピオマンズヒースセラミックスイサムノグチオマージュHERMESのエレファンHAWAIIで活動するOKBETKristin Baucomのオブジェキャンドル蜜蝋カリモクニュースタンダードKNSシルヴァン・ウィレンツの傑作OKBETの下に置かれるの… >>続きを読む
July 28, 2021 どんな場所でも 魂の炎は消せないんだね カテゴリ:I nterior モンドリアン展覧を見終えたあとにせっかく遠方の折なかなか行けて無かった場所に赴いた以前に和田麻美子さんの花器や山内武志さんの型染め小座布団などのの販売で電話のみでお世話になったことがある安城市!のインテリアショップSOUP!さんである。世界の主要都市はじめ日本… >>続きを読む
July 25, 2021 George Nakashima という家具の不思議さ カテゴリ:A rtI nterior 何やら騒々しい東京で没後30年企画をしているらしい。ミラさんにも永見さんにも、そんな没後!という概念はナカシマらしくないなと苦笑して可笑しいなと思ってみると 熱狂的なファンが企画したものだとすぐに知れたグラスシードチェアを当時の木材で限定的に販売も含めて企… >>続きを読む
July 11, 2021 Interview in a magazine :How to see things カテゴリ:S tylesI nterior Q:ものとの関係性について自分をどのように分析しますか?How do you analyse yourself in relation to things?ものに縛られたくないので極力引き算をしたいと思っています。それをあえて伝えるひとに共通することはある意味ものに辟易したことが一度ならず複数回あった事実… >>続きを読む
July 03, 2021 パティオ製作中のその2 カテゴリ:I nterior L andscape-garden 少しずつ少しずつずっと前からあたためてきたアイデアを具現化してみてsmall patio を創作しています!看板は、Cassinaの円板にアルネ・ヤコブセンの数字をもとに制作した。焼き杉板を有機的に電ノコでCurveして切断入り口は茶席で言うところのにじり口自然のクラックをまたい… >>続きを読む
June 27, 2021 StoooooooL !!!! Stool-Objets時代到来 カテゴリ:I nterior SNSで私的なインテリアを発信する時代に一番変化したランドマークポイントはずばり「 スツールオブジェクト 」このスツールオブジェクトという概念的単語はスツールでもありオブジェクトでもある まあテーブルでもあるだが SNS上では すでにそれが単体として 物魂を… >>続きを読む
June 12, 2021 Voiture A : Patio B 着工開始 カテゴリ: L andscape-gardenI nterior 今年は 何もしないよね と釘を刺されていたがいや〜 もしかしたら パティオを作ろうと思ってねと伝えると急に具合の悪くなるユリさんであった。 ホームセンターのトラックを借りて次々と資材が積み込まれた。トラック一杯の資材と電動のこぎりと脚立と柱木材、モールデ… >>続きを読む
May 30, 2021 しろとグレーと影とひかり時々ベージュ カテゴリ:I nterior いえのなかには無になるために 白い色とグレーが沢山配置してあります。マキシマリストであるために物があるのに無になる感覚が不要ってわけじゃなくて視点を定めたときに 無になれば頭の中で無として錯覚しやすい色がこの白い色とグレーなんですね友人たちに、「 こんな… >>続きを読む
May 23, 2021 デザインのウォークインクローゼット カテゴリ:I nteriorS tyles ウェッジウッドの2021新作会ダークのジオシリーズとともに新たなジャスパーにアノンさんのグッドいただきました。フランスのリーン・ロゼでは、新作ではありませんが曲げ木のデスク!アノンさんからミニマリストランプを置きたくなるデスク! 大学時代に置きたくなる(笑)と… >>続きを読む
May 23, 2021 goodmorning カテゴリ: L andscape-gardenI nterior グラス類も新芽が芽吹いて緑はより緑に青はより青くなっています新緑とか新青とはよく言ったもので例えようもない美しさと初々しさを合わせ持ちますナチュラリスティックガーデニング当初は十数種のガーデンも今は数十種類を超えていますガーデニングの朝のボタニカルコミュ… >>続きを読む
May 15, 2021 goodmorning Ateenan aamu で目覚める朝 カテゴリ:I nteriorS tyles iittala / Ateenan aamu (アテネの朝)アテネの朝ティーマやカルティオなどカイ・フランクのデザインした食器は現在でも生産が続いていて暮らしの中心にあります。そして、そういった実用的な道具以外にもカイ・フランクは数多くの作品を残していてガラスのバードと吊り飾りの… >>続きを読む
May 12, 2021 マスプロダクツ方向性→メンズデザイナー潮流 カテゴリ:S tylesI nterior ジェンダーレスの時代に男性デザインなんて題名あり?と自分を叱りたくなるそもそもこの分野をメンズとして区切ったのは女性デザインの台頭が著しくなって久しいからだまあある意味やっかみもある。 女性が本気を出したら男性など一たまりもない。筋力以外は大抵勝てない。(… >>続きを読む
May 11, 2021 ソコニ扉あり 軽井沢からの北欧 カテゴリ:I nteriorJ ourney 湯川の清流沿いに自生するハルニレの木立を生かしつつ、9棟の建物をウッドデッキでつないだ「ハルニレテラス」。魅力的なお店が立ち並ぶなかに「NATUR Terrace(ナチュールテラス)」があります。はじめに知ったきっかけは、伊藤まさこさんの本でした。次に知ったきっかけ … >>続きを読む
April 18, 2021 POSTALCO と artek カテゴリ:I nteriorS tyles 青山のARTEKさんから招待を受けてオンラインセッションに参加。ちらっとあった時に伝えていたはずだけどアルテックとポスタルコは共有するカテゴリーが無いのに素敵に共存するコンセプトでお似合いだと思っていましたからこういう思った通りのセッションが実現して何より面白… >>続きを読む
February 14, 2021 マグの欠けが教えたもの the work is long! カテゴリ:I nterior コースターが、傾くエチオペア珈琲を入れたエルメスマグが傾くHermesマグがひっくりかえるバロッサバレンティの机から転がって大理石と接触する珈琲は見事にアフガンとクム産のペルシャ絨毯に零れ落ちたHermesマグを改めてみれば 縁が欠けていた化学反応はピタゴラスイッチ… >>続きを読む
December 17, 2020 13:37:18 Until Live Auction • 17 December 2020 カテゴリ:I nteriorA rt 困惑の時代 2020年最後のパリで行われるサザビーズオークション開催まであと13時間!!!燃えますね〜絵画はこの時代いまだ高騰を続けてるがインテリア界は底値となっている二極時代それだけに今回は、この50年で最も低価格で落札される可能性が大となっているオークション… >>続きを読む
November 29, 2020 allons-nous danser? カテゴリ:A rtI nterior shall we dance?工房アトリエに依頼してあったHermesのモビールが戻ってまいりました。エトゥープカラーのレザーと3つのハート♥ありがとうございます。そして作者のフィリップ・キャロンさんを捜索願しておりましたが便利な時代です。先ほどSNS連絡があり改めて彼のアート作… >>続きを読む
November 12, 2020 VARO,S.A. VALENTI Mate Chair カテゴリ:I nterior 王道の椅子 革使いの椅子を選べと言われてこれほどの熟練の技を屈指した椅子を未だ知らない。ジェネリック・リプロダクション横行の時代にあってこれを真似て造ることはほぼ不可能とされている。VARO,S.A. VALENTI Mate Chairである。1798年にバルセロナで銀製品店として創… >>続きを読む
November 07, 2020 Creer des escaliers Hermes カテゴリ:S tylesI nterior 2年前にsophisticatedモダナイズしたHermesの階段をCreateしてみようなんて大胆に考えて見てHermesさんとも色々相談したり巴里の本店などでもアドバイスを頂き階段の手すりをエトゥープカラーよりも数段階薄いグリアスファルト・トゥリトゥエールで更にその対面の壁色はHerme… >>続きを読む
November 01, 2020 AKARI isamu noguchi カテゴリ:A rtI nterior 岐阜にあるOZEKIさんに依頼して今は日本で販売していないイサムノグチAKARIの和紙シェードをすべて新調した。改めてAKARIがイサムノグチの光の彫刻であることを知らされる彼はランプに彫刻にはない軽さを取り入れた手持ちで灯す江戸からの灯アカリに倣ったものだと言うライト… >>続きを読む
October 27, 2020 Marque et echantillon envoye カテゴリ:I nterior ABIGAIL AHERN (アビゲイル・アハーン)のフラワーベースこれだけ出色でマーキングして貰うことにした彼女は超マキシマリストこれだけはシンプル名前で判断せず いいものはいいとするeno studio (エノ・ストゥディオ)のベース 3年前と昨年パリにてわざわざ視察したブラン… >>続きを読む
October 23, 2020 そして名古屋からコンランショップが消える日 カテゴリ:I nterior コンラン卿がこの世界から去ってエンツォマーリも去ってエルメスのホームコレクション一部完全撤退と2020年はRIP・・・・波紋が幾重に重なるその同じ年に名古屋コンランショップも閉店と先月知り。。。知ってはおりましたが誠にオープンから毎月 こんな情勢になった今年度まで足繁… >>続きを読む
October 20, 2020 danese = mari カテゴリ:I nteriorS tyles 1960年代に父の友人がイタリア旅行したときに「 おい DANESEは寄ってきたか? 」はとっても感度が高い連中には洒落た挨拶だったと訊きましたそれほど 小さなショップで始まったミラノのダネーゼは今のコンランショップのような役割を持っていたそうですネ あの当時です… >>続きを読む
October 19, 2020 HERMES 壁紙終了⓶ 緊急特集 ー素敵だったー カテゴリ:I nterior それは当初衝撃のデビューであったHERMESが満を持し10年前のミラノサローネで真のアール・ドゥ・ヴィーヴルを具現するために参画したミラノサローネと云えば ファッションのパリコレ同様なものであり家具・インテリア界の頂点に君臨する祭典だこともあろうにHERMESが初参画… >>続きを読む
October 19, 2020 激震 HERMES 壁紙終了⓵ 撤退の衝撃 カテゴリ:I nterior モザイク改めて 素敵であるなどと感慨にふける久しぶりにHERMESを訪れると店員のTさんに会うまあ店員なんだから当然とするなかれなかなか大きな店舗だと数回に一回会えるか会えないかで近況を報告しあってそれから・・・Tさんから衝撃のNEWS「おジブさん お伝えしたいこと… >>続きを読む
October 19, 2020 ディテールの美術館へ ショートトリップ カテゴリ:A rtI nterior 此れは何ですか?ディテールと言います日本語で言うなら意匠です古来 建築や室内にディテールがどのように対峙されてきたか美術館にて拝見しました改めてディテール意匠が好きです… >>続きを読む
October 15, 2020 BBシリーズ AKARI カテゴリ:A rtI nterior 販売元である岐阜のOZEKIさんに突撃電話をしてみた「 もしもし ISAMU NOGUCHIのファンですがよろしいでしょうか 」「 あのニューヨークの美術館に問い合わせると現状でもBBシリーズ売っているようなのですがこれは日本では売っていないということなのでしょうか 」「 … >>続きを読む
October 15, 2020 ライフスタイルホテル って好きですか カテゴリ:I nteriorJ ourney カルフォルニアやニューヨークに端を発した 「 ライフスタイルホテル 」よく定義はわからないが 要するに ライフスタイルに対して五感に響くホテルなんだろうなと解釈しているで ですね これまた ライフスタイルホテルブームなんか 日本も乗っかってくるわけですね… >>続きを読む
September 29, 2020 改めて 見直される 木との生活 カテゴリ:I nteriorO n the desk 木はあらゆる生物の中で最も長く人間たちを見てきたそれゆえ 神社などにも 精霊として祀られしめ縄がまかれる木の魂は 気高く やさしいかってコンクリート建築に反発して建築家を辞めた偉大なる芸術家がいたジョージナカシマそのひとだ彼の木工具である。 この木工具で1… >>続きを読む
September 26, 2020 モリエール と コルネイユ とアノン カテゴリ:I nteriorH emisphere 今から200年前のフランス アンティークブロンズ鋳型による彫刻モリエール と コルネイユであるフランスのビンテージ広告を二人が見ていると言う設定での配置モリエールはフランス古典喜劇劇作家の開祖であるしコルネイユももともと風刺喜劇で名を挙げての劇作家背景バック… >>続きを読む
September 22, 2020 &tradition aw remote join カテゴリ:I nteriorS tyles リモートの会議やパーティーが多くなってきた。利点も少なくない。&traditionのシーズンCOLLECTIONのパーティーリモート参加Designとユーザーをつなぐ繋がる素敵なコミュニケーションでした。ユーザーとして&traditionはこれからも傍らに… >>続きを読む
September 13, 2020 琥珀 アンバー カテゴリ:J ourneyI nterior 徳島にかって存在したからこそ伝説や都市伝説として伝承されるのでしょう昔徳島の鳴門リゾートホテルの付近に日本最大級の喫茶店がありました。私達がそこに訪れたのは偶然 興味が湧いたから雷のひどい一寸先も見えない霧と雨納車したてのメルセデス・ベンツ2ドア側溝に落ち… >>続きを読む
September 13, 2020 テレンスコンラン カテゴリ:I nterior テレンス・コンラン氏(英家具デザイナー)英メディアなどによると、12日に英国内の自宅で死去、88歳。 31年、英南部サリー州生まれ。家具デザイナーとして活躍するとともに、インテリアなどを取り扱う「ハビタ」や日本にも店舗のある「ザ・コンランショップ」を開いた。英B… >>続きを読む
September 11, 2020 &tradition flowerpot portable lamp リリース カテゴリ:I nterior ようやくうれしいニュースが舞い込んだ。あのパントンランプのフラワーポットテーブルがついに コンセントフリーのポータブルランプとしてリリースしたのである。パンテラポータブルが出ると訊いた2年前に &tradition宛へこのランプのポータブル化の要望メールを出した身… >>続きを読む
September 06, 2020 ラウンジチェアで最もIQの高い椅子 OGKsafari カテゴリ:I nterior 椅子の歴史は優に1000年を超える。ラウンジチェアの歴史はせいぜい500年ぐらいではなかろうか。ラウンジチェアはちょっと普通の椅子と違う。楽に座れないと 座っているとき楽に感じないとラウンジチェアではない。俗にイージーチェアと呼ばれる所以はそこにある。ハ… >>続きを読む
September 02, 2020 改めてロイヤルコペンハーゲン カテゴリ:S tylesI nterior 気品ある北欧の物と言われて必ず挙がるブランドがこちらロイヤルコペンハーゲンジョージジェンセンと同じくやはり王室御用達とされる由縁が気品という具象化されにくい感性を育んでおります。二日連続 こちらのお店に立ち寄りました昨日 話が盛り上がった方 とても こち… >>続きを読む